芸能

テリー伊藤対談「熊田曜子」(2)初めてのデートで結婚を考えていた?

20150416m

テリー あとは「派手で華やかな熊田曜子」とつきあったつもりだったのに、実はめちゃくちゃきちんとしてる中身とのギャップに、男がついていけなかったりとか。

熊田 ああ、そういう外見と内面の差に驚かれることはよくありましたね。結婚した男性は普通のサラリーマンなんですけど、最初に会った大勢での御飯会の時に、私がタバコを吸わないことにびっくりしたそうですから。

テリー 芸能人って悪いイメージを持たれるからなぁ(笑)。彼に会って、最初からビビッと電流が走った?

熊田 それがまったく。お互い何にもピンと来ていませんでした。電話番号も聞かれなかったし。でも、セッティングしてくれた友達が別れ際に「せっかくだから番号を交換したら」って言ってくれて、連絡先を交換したんです。

テリー へー、じゃあ向こうは全然積極的じゃなかったんだね。

熊田 そこも私としては、好印象だったかもしれません。グイグイこないのが、余裕のある感じに見えて。

テリー 俺なら、必死になって電話番号を聞くけどな。

熊田 自分に興味を持ってもらわないほうが、逆に興味を持ちますね。

テリー そっか。じゃあ俺は、前日に熊田の写真集で1回ヌイて、冷静になってから行くことにしよっと。

熊田 ハハハ。

テリー それで次に会ったのはいつ?

熊田 1週間後ぐらいです。夜御飯を一緒に食べたぐらいなんですけど。

テリー どういうところでデートしたの?

熊田 私、結婚を視野に入れてない男性とはおつきあいしたくなかったので、「もう別に週刊誌に撮られてもいい」と思って、普通にファミレスやカフェに行きました。

テリー 知り合って1週間目の、初めてのデートで結婚を考えてたの? すごい女だな。

熊田 私はその時27歳で、「20代のうちに結婚するという、人生プランがある」って彼に話したんです。

テリー うわー、ますます重い女だなあ。その時はエッチしてたの?

熊田 してません。キスもしてないです。御飯だけのデートを何回か重ねて、あらためて結婚の計画を伝えたうえで、「つきあうかどうか一晩考えて」と言いましたね。

テリー それで彼も覚悟を決めたと。すごいね。じゃあ、初めてのエッチはどこでしたの?

熊田 ハハハ、それは知らなくてもいいでしょう。

テリー 彼氏の家?

熊田 「屋内」とだけ言っておきます。

テリー 「子供も欲しい」って相手に伝えていたなら、初めてのエッチの時、コンドームはしなかったの?

熊田 最初はお互いにまだ何も知らないので、ちゃんと避妊をして。

テリー よく、「性の不一致」とか言うじゃない。そういうのはなかったの?

熊田 私、「合う・合わない」とかは、あまりわからないかもしれない。

テリー そうなの? これまでに何人ぐらい経験があるの?

熊田 それもすごい質問ですね!

テリー 熊田とはラジオで長く一緒に仕事をしていたけど、ここまで踏み込んだ話ってしてないよな。

熊田 基本は、電波に流せる話までですからね(笑)。

テリー 雑誌だから、いろいろ聞いちゃうんだよ。

熊田 本当に体の相性なんてあるんですかね。

テリー うん。すごく大事なことだよ。

熊田 ゴールに至ればいいような気も‥‥。

テリー そんなこと言って、ちゃんと夜は「淫乱な女」になってるの?

熊田 どうかなぁ、ちゃんとできてると思いますけどねぇ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで