社会

今井雅之さんの告白で気になる「見つかりにくい末期ガン」とは?

20150530imai

 大腸ガンの末期であることを発表していた俳優の今井雅之(54)が、28日、都内の病院で死去した。2014年末には腸閉塞で医師から「余命3日」を宣告され緊急手術。完治したと思っていた矢先の末期ガン宣告だった。このように発見されにくく、発見されたときにはもう末期、というガンとはどんなものなのか。

 今年3月から入院中で抗ガン剤治療をしていることを告白した今井の表情はまさに沈痛そのものだった。今や2人に1人がガンになると言われる時代だが、ある日突然“末期ガン”を宣告されたら誰しも心穏やかではいられないだろう。

 しかしガンの発見は難しいというし、またガン細胞は健康な人の誰にでもある。公益財団法人・日本対がん協会は機関誌・ホームページでもこうメッセージを発している。

「最新のガンの検査法であるPET検査で多くのガンの早期発見が可能になった。しかしこの検査でも限界がある。PET検査ではブドウ糖に近い成分の検査薬(FDG)を体内に注射するのだが、尿中に溶け込んでしまうと、この検査薬は反応しにくくなるため、腎臓や膀胱など尿が集中する部分では判別しづらいし、肝ガン・腎臓ガン・胃ガンのように、FDGがたまりにくい臓器もガンの発見が難しくなる」

 それでは人間ドックで全身を調べたら早期に全て発見できるかというと、答えはやはりNOだというのだ。末期ガンの治療に当たっていた鳩山ニュータウン診療所(埼玉)所長でもあった故篠原秀隆医師は、生前こう語っていた。

「人間の身体を知ることは、宇宙に行くことよりも何万倍も難しい。皆さんが思っているほど医学は進んでいないのです」

 ガンは“早期”発見自体難しいのだ。それゆえガン治療もさまざまなアプローチがある。手術、抗ガン剤を拒否し健康体を取り戻した者がいる一方、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏のように、直腸ガンが肺、肝臓に転移しながらも、すべて手術でガンを克服した人もいる。医療ジャーナリストの笹川伸雄氏が言う。

「ステージ4の末期ガンを宣告されたからといって、すぐ死ぬわけではない。人間の体は千差万別。今、ガンの体験記がたくさん出ている。何冊か読んで、また病院も複数行く。じっくり考え自分に合う治療法を判断するべきです」

 ガン治療はまだまだ途上なのだ。今、さらに医療技術の向上を目指して研究が続いている。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」