芸能

加護ちゃん夫だけじゃなかった!!伊勢谷友介、井戸田潤…芸能界のDV男たち

20150619kagootto

「元モーニング娘。の加護亜衣がDV被害! 夫を傷害容疑で逮捕!」

 この一報が芸能界を駆け巡ったのは6月9日のこと。常に危惧されていた夫婦とはいえ、なんとも悲惨な現状が明らかとなった。

 今回はさすがに加護にも同情の声も集まっているようだが、芸能界には加護の夫に劣らぬ“DV男”が近年だけでもかなりいたことを思い起こせるだろうか。

■事例【1】

 漫才コンビ「キングコング」の梶原雄太が前妻と離婚したのが04年4月。入籍からわずか1年1カ月のスピード破局だった。梶原の浮気発覚によって前妻が家出をしたのがキッカケだったと言われるが、直後に発売された「フラッシュ」(04年6月1日号)が、離婚の大きな要因となったのは梶原のDVであると報じた。記事では、前妻が荷物を取りに来たときに口論となり、梶原が妻を殴ったりカミソリで切りつけた事実も記されている。

■事例【2】

 09年1月に女優・安達祐実と離婚したお笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤。この夫婦が破局した決定的要因となったのも井戸田によるDVだったと報じられている。

「週刊新潮」(09年1月22日号)によると、結婚直後、安達が産休に入っていたとき、仕事で地方に行くために早朝の飛行機に乗る予定だった井戸田が寝坊。自分に非があるにもかかわらず安達に携帯電話を投げつけた井戸田は、さらに怒鳴り続けたあげく、身重の安達に空港まで車を運転させたという。

■事例【3】

 DVといえば外すことのできないのがロックの大御所・内田裕也。当時71歳だった11年5月、交際していた女性会社員宅への住居侵入と強要未遂の容疑で逮捕。女性は以前から「暴力を受ける」とたびたび警察に相談していた。

 妻で女優の樹木希林も、内田の逮捕後に開いた会見で、「(1973年の新婚当時から)暴力が毎晩でしたからね。近所の金物屋に包丁をどのくらい買いに行ったかわからない」と明かしている。

■事例【4】

 わが子へのDV疑惑を報じられたのは俳優の大沢樹生。「週刊文春」の12年10月4日号で、当時15歳の長男が大沢と前妻で女優の喜多嶋舞から虐待を受けていたと告白したのだ。

 虐待が始まったのは長男が小学3年生のころ。当初は母である喜多嶋からハイヒールで顔を殴られるなどの暴力を受けていたが、05年に2人が離婚し喜多嶋が家を出て以降は、父である大沢によるDVが始まった。「お前がいると家族が壊れる」などの暴言を浴びせられたほか、日本刀を喉に突き付けられ「これを引いたら死ぬぞ」と脅されたこともあったという。

■事例【5】

 今をときめくイケメン俳優・伊勢谷友介も、複数の元交際相手から彼女たちをエアガンで撃つなどのDV疑惑を告発されている。伊勢谷と結婚まで考える間柄だった女性は、度重なる暴力に悩んだあげく破局。別の女性も1年近い交際の間、日常的な暴力に苦しんだ。ついには両親が知るところとなり、最終的に伊勢谷が彼女に数百万円の金を支払ったというのだ。

 警察庁の統計によると、2014年のDV(配偶者や交際相手からの暴力)認知件数は5万9072件にも及ぶ。03年以降は毎年増加しているというのだが、常日頃から熱愛騒動に沸く芸能界も例外ではないようだ。

(金子良太)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで