芸能

「クソとは付き合えへん」misonoの嫌いな「人見知りする女性芸能人」って誰?

20150924misono

 歌手のmisonoがまたもやぶっちゃけトークをやらかした。9月19日、ゲームプレイ動画共有サービス内のバラエティ番組「YOSHIと愉快な仲間達」で、マジシャンのYOSHIのトークショーに友情出演した時のこと。

 YOSHIに「仲のいい芸能人は?」と聞かれ、「(ロンブー)淳とたむけん」と男友達2人の名前を即答した。さらに「嫌いな芸能人は?」と聞かれると「めっちゃいるけど」と前置きして、こうぶっちゃけたのだ。

「うち、決めてん。クソとは付き合えへん。類は友を呼ぶから、クソはクソを呼ぶ。クソに割く時間も体力もないし」

 なおも話し足りない様子で、

「ウチのこと叩く人いるけど、もっと性格悪い人いっぱいいるからな。裏で色々言ってる奴らのほうが好感度いいねん。なんでバレへんねんやろ」

 と言いたい放題。最後には、手で口を覆って嫌いな相手の名前をつぶやいた。

 YOSHIは「なるほどね」と納得。「クラスにそういう女子いたな」と、嫌いな人が女性であることをバラした。するとmisonoは畳み掛けるように、

「テレビで『人見知りなんです』って言ってるくせに、お前、男と遊びまくってるやんか。ウチは嘘つかずに正々堂々と勝負してるのに。自分のこと言えへんのやったら、テレビ出るなよ」

 と叩きまくったのだった。

 misonoは昨年6月放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に出演した際、土田晃之とのLINEで自分のグラビア写真を添付してくる元日本テレビアナウンサーの脊山麻理子に対し、「プライベートで仲良くしてる人に、仕事で付き合おうとしてるのは、ウチは嫌い。自分の力でバラエティやれよ」と斬って捨てた過去がある。

「misonoは口が悪い。そのうえバカ正直すぎる。後先考えずに発言するから摩擦が起きる。姉の倖田來未も舌禍で謹慎騒動を起こしたことがありますね。まぁ、お笑い芸人の有吉弘行から“引退するする詐欺”と揶揄されたこともありますから。自分のネタで引っ張るのもすでに限界だと悟っていることもあり、今回の発言は話題作りの確信犯の匂いが濃厚ですね」(芸能ライター)

 20日更新の自身のブログでこの日のことを取り上げたmisono。

〈“嫌いな芸能人”を言ったのは、今回が、初めてかも?! うまく編集して下さってるから、バレそうになくて、良かったんだけど、見る人が見たら『すぐに誰だか分かった』って(笑)〉

 常日頃、人見知りを標榜する女性芸能人の「実名」調査がネットで始まりそうだ。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」