政治

豪腕復活・小沢一郎「野田殺し」で集団決起(4)

 橋下氏へ熱烈なラブコール
 小沢氏は倒閣のあとの総選挙をにらんでいる。そこで、台風の目となっている「第三極」勢力への気配りは忘れてはいない。特に、橋下徹大阪市長(42)には格別の賛辞を送っている。

 2月に行われた会合の席で、小沢氏はこう言った。「彼は単なるアジテーターではない。国家観や細かい政策はきちんと話したことがないからわからないけれど、国の仕組みを変えるというのは政治家としては大したものだ」
 また、3月10日に千葉市で行われた講演では、野田総理への当てつけも含め、橋下氏をホメまくった。「内閣も民主党も支持率が下がる一方なのに、(橋下氏率いる)大阪維新の会はうなぎ登りだ」
 これだけ熱烈なラブコールを受けた橋下氏はどう応えているのか。ある永田町関係者が言う。「橋下氏はこうした言葉を伝え聞き、ある元議員に『僕の人気なんて、あと2年ですよ』と冗談めかして話していた。これは、裏を返せば、あと2年で総理まで登り詰める自信の表れです。実際に、維新の会は次期総選挙で全国300区に候補者を立てる勢い。しかし、政治塾に集まった人間は候補者としては不十分と考え、橋下氏は現職の国会議員を欲しがっている。小沢氏の下には多くの国会議員がいる。小沢氏が民主党を割って、選挙となれば、選挙協力ぐらいはするでしょう」
 さらに、小沢氏は維新の会と同調しているみんなの党・渡辺喜美代表(59)へも秋波を送ったという。前出・小沢氏周辺議員は話す。「2月の会合で、第三極勢力との連携について聞かれると、『維新の会とみんなの党が一緒になったら相当な力を持つだろう』と話したんです。小沢氏の口からみんなの党という名前を聞くのは久しぶりでした。橋下氏と渡辺氏の連携に加わる気があるのではないでしょうか」
 いずれにしても、小沢氏は倒閣後の総選挙、そして先にある政界再編をにらんでいるのは間違いない。
 前出・本澤氏が語る。「年齢から言っても、小沢氏にしてみれば最後の闘いでしょう。もともと、小沢氏には手札がない状況だったのに、野田総理が消費増税と言いだしたことで、増税反対という最良のカードを与えてしまった。野田総理自身がまいた種です。とはいえ、国民は現在の経済状況で増税など望んでいませんから、小沢氏が増税反対を軸に戦えば大きな成果を得る可能性はあります」
 はたして、小沢氏の「最後の闘い」はどのような結末を迎えるのか。

カテゴリー: 政治   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」