芸能

天才テリー伊藤対談「アイドリング!!!・横山ルリカ」大島優子ちゃんと過去に一緒に…

20151015p

テリー 芸能界デビューはアイドリング!!!に入ってから?

横山 いえ、小5の時に自分で応募したオーディションに受かってモデルのお仕事をしていました。それから、小6か中1の時に今の事務所に所属して、最初は「Doll’s Vox(ドールズ・ボックス)」というアイドルユニットで活動していたんです。その時は、元AKB48の大島優子ちゃんと一緒だったんですよ。

テリー え、そうなの!?

横山 アルフィーの高見沢(俊彦)さんがプロデュースするユニットだったから、オーディションの時も高見沢さんが審査員でいらしてたんですけど、高見沢さんに「好きなおでんの具は何? 2人でせーので答えて」って言われて、「せーの、大根!」って答えて受かったんです。

テリー 何だ、それ(笑)。で、受かったあとはどうなったの?

横山 CDを1枚出して、さまぁ~ずさんが司会をしていた番組にも出させていただいていたんですけど、メンバーに売れっ子が多くて。スケジュールが全然合わないからCDのリリースイベントなんかもできなくて、結局自然消滅しちゃいました。

テリー それはすごいグループだよな。1人はアイドリング!!!に行って、1人はAKBのセンターに行ったんだ。

横山 そうなんですよ。

テリー 言いにくいけど、差をつけられたな。

横山 アハハハハ! それ、よく言われるんです。でも、ホントにそうとしか思えないから、特に否定もできずって感じで(笑)。今はむしろ、優子ちゃんと同期だっていうのは私の誇りですね。

テリー まぁ、横山には横山のよさがあるけどね。出てきた頃、アイドリング!!!とAKB48は同じぐらいの人気だったよな。

横山 そうですね。AKBさんがちょっと上ぐらいかな? 当時は、コラボとかもさせていただいて。

テリー その後、AKBの盛り上がりを近くで見てるわけじゃない。そういう現実はどう受け止めてた?

横山 でもアイドリング!!!って、もともとフジテレビの深夜番組から始まったグループだから、あまり同じ土俵にいるとは思わなくて。向こうは本物のアイドルさんって感じ。

テリー アイドリング!!!だってアイドルじゃない。

横山 う~ん、そうなんですけど、何か独自の立ち位置にいる感じなんですよね。あと、番組MCのバカリズムさんに、あんまりアイドルとして見てもらってなかったのもあるし。

テリー 確かに鼻に指を突っ込まれたり、扱いは雑だったよな(笑)。

横山 フフフ、だからAKBさんのブレイクについては「ホント、すごい」って素直に感じています。

テリー 「あ~あ、AKBに入ればよかった!」と思ったことはない?

横山 ないです、ないです(笑)。

テリー え~、本当に?

横山 もしAKBさんに入っていたらどうなってたのかなって想像したことはありますけどね。ただ、私は総選挙でも上にいけるタイプじゃないと思うので。

テリー そんなことないだろ~、かわいいし。

横山 でも、アイドリング!!!だと1期生だから、番組でも前のほうに座らせてもらったり優遇されるんですよ。そっちのほうが「オイシイ」かなって。

テリー おいおい、アイドリング!!!の9年間で、完全に芸人みたいな考え方が身についたな(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」