スポーツ

サンスポ、水戸正晴の万券を生む血統論「クイーンズリングが雪辱果たす」

20151022zz

 今週は京都で「秋華賞」が行われる。レッツゴードンキ、ミッキークイーンの両GI馬が人気を集めそうだが、前哨戦を制したタッチングスピーチなど新興勢力も虎視眈々。はたして牝馬クラシック最後の1冠はどの馬に!

 秋のGI第2弾。今週のメインは、3歳牝馬による秋華賞だ。まずは顔ぶれを見てみようか。

 桜花賞馬レッツゴードンキ、オークス馬ミッキークイーンが前哨戦、トライアルのローズSで4着、2着。まずは順調な滑り出しを見せた。そのローズSで両GI馬をねじ伏せたのが新生タッチングスピーチで、関東でのトライアル、紫苑Sの1、2着クインズミラーグロ、ホワイトエレガンスもさらなる良化ぶりを見せている。

 ほか、春からの既成勢力も体調が整わず断念することになったショウナンアデラ、エリザベス女王杯に直行するルージュバックを除いて顔をそろえており、なかなかの豪華版だ。

 ならば、こうした有力どころの争いと見るべきなのだろう。

 02年に馬単が導入されてからこれまでの13年間、馬単で万馬券になったのはわずか1回のみ。1番人気馬は3勝、2着3回。2番人気馬は、なんと7勝、2着1回。つまりデータからは人気サイドで順当に収まるGIということがわかる。

 ここまで顔ぶれがそろっているのであれば、無理な穴狙いは避けるべきで、穴党である当欄も有力どころを軽く見ることは断じてできない。が、そうであってもミッキークイーンを筆頭として、前哨戦で上位争いを演じた馬を本命視するわけにはいかない。

 各馬の能力は高いレベルで拮抗していると思われるが、そうであれば春の段階で高い評価を受けていた馬に目を向けてみたい。

 狙いはそんな1頭であるクイーンズリングで、こいつをイチオシしたい。

 周知のとおり新馬─特別─重賞(GIIフィリーズレビュー)と無傷で3連勝した実力派。当然、桜花賞候補(3番人気)となったが、結果は4着が精いっぱいだった。

 これは、重賞を勝った際の体重が、2勝目の特別戦の時と比べて20キロも減っており、モロに反動が出たものだ。パドックでは発汗が激しく、落ち着きを欠いていたが、こんな状態で4着なら、むしろよく頑張ったと思う。

 当欄ではこの点から高い評価を与え、続くオークスでの巻き返しを期待したが、9着と案外な結果。レース後、関係者は「(2400メートルの)距離が少し長かったようだ」との採点を下していた。しかし、桜花賞後の疲れが取れるのに時間を要したことで、満足いく状態に達していなかったのも確かだろう。

 では、秋初戦となった前走のローズSを振り返ってみよう。

 好位につけていい感じに見えたが、本来の切れる脚を見せることなく5着に終わった。久々で、まだ余裕残しの状態だったことを思うと、まずまずと言ってよいのではないか。道中、折り合いを欠く場面もあったし、これでガス抜きできたのであれば、変わり身を十分期待していいはずだ。

 実際、この中間は落ち着き払って好気配。稽古での動きも実に軽快になっている。

「繊細な面がある馬だが、それでも春に比べ、ずいぶんとたくましくなっている。体もふっくら見せ、いい感じに仕上がっている」

 吉村調教師はじめ厩舎スタッフは、こう口をそろえて状態のよさを強調している。なら春の雪辱を期待していいのではないか。

 京都は初めてになるが、栗東からの輸送時間が短く、体重減りはないはず。強烈な末脚が身上だけに、直線がほぼ平坦なので持ち味は存分に生きるだろう。

 トレストレラ(GI仏1000ギニー=桜花賞に相当)、ゴールダミクス(GIサンクルー大賞典)など活躍馬が近親、一族に多くいる良血。良馬場なら“一発”があって不思議ない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…