芸能

天才テリー伊藤対談「蛭子能収」最近バスの旅には寂しさも感じてて

20151029v

●ゲスト:蛭子能収(えびす・よしかず) 1947年、熊本県生まれ。73年、「月刊漫画ガロ」で漫画家デビュー。「劇団東京乾電池」の舞台出演をきっかけに、87年「笑っていいとも!」にレギュラー出演。その後、特異なキャラクターを生かして多くのバラエティ番組やテレビドラマで活躍。07年、雑誌のお見合い企画で知り合った19歳年下の女性と再婚。07年からスタートした「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」では共演する太川陽介とのコンビが人気となる。来年公開予定の映画「任侠野郎」に主演。16年1月1日から東京・渋谷パルコで個展を開催する。

 マニアックな作風の漫画家から一転、周りの空気を読まないマイペースすぎるキャラクターが人気を博して、現在テレビ・映画などで大活躍中の蛭子能収。この類いまれなる(?)才能に以前から注目していた天才テリーは、「亡き大名優」の後を継ぐ存在と太鼓判を押すが!?

テリー いろんなところで蛭子さんを見る機会が増えたね。本も売れてるらしいじゃないですか。ついに蛭子さんの時代が来たんじゃないの?

蛭子 いえいえ、そんなぁ(笑)。全然来てないですよ~。これ以上のピークは来ないです。

テリー 自分では、何でこんなにブレイクしたんだと思います?

蛭子 やっぱりレギュラー出演している「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)が大きいんでしょうねぇ。9月に放送されたのが、第21弾だったかな? こんなに続くとは思わなかったですけど。

テリー 俺もいつも観させてもらってますけど、あの番組のどこが視聴者にウケてると思ってます?

蛭子 何でしょうね。現場ではあまり自己主張しないようには気をつけてますけどね。「こうしたほうがいいんじゃないですか?」とか、そういうことは一切言わず、全てディレクターさんの指示どおりに「はい、わかりました」って真面目にやるだけ。それがいいのかもしれないですね。

テリー 俺があの番組を観ていてすごいと思うのは、蛭子さんってカメラの前で堂々と寝るじゃないですか(笑)。今、寝ているだけでお金が稼げるタレントは蛭子さんぐらいですよ!

蛭子 アハハハ、でもあの番組、全然カメラを止めないからしかたないんですよ。

テリー 別に徹夜でバスに乗り続けるわけじゃないんでしょ? 寝ているように見えても、普通のタレントさんはカメラが回っている時、みんな「寝たフリ」なんですよ。

蛭子 そうかなぁ。

テリー そうですよ。それなのに蛭子さんは本気の熟睡ですから。俺はやっぱりそのあたりに蛭子さんの狂気を感じますね。蛭子さんはニコニコしながら人を斬るタイプですから(笑)。で、バスの旅は楽しんでますか?

蛭子 楽しいんですけど、この前はちょっと寂しさも感じましたね。

テリー へぇ、それはどういうところで?

蛭子 他の2人(太川陽介さんとゲスト)はマネージャーとかスタイリストが付いてくるんですけど、俺だけ1人なんですよ。

テリー 何を贅沢言ってるんですか。蛭子さんはスタイリストなんて付けなくていいんですよ!

蛭子 ええっ!? 何でですか!

テリー 最近のスタイリストなんて、すぐに原宿あたりから借りてきた今時の服を持ってきて、かわいい格好をさせようとするじゃないですか。蛭子さんには独特の存在感や匂いがあるんですから、そんなかわいい服なんて着せられたらダメなんですよ。

蛭子 ファッション誌に出ているような服はダメですか?

テリー ダメに決まってるじゃないですか。俺は「ガロ」にマンガを描いていた時の蛭子さんの狂気を知ってるからね。蛭子さんは特別な存在なんですから。

蛭子 そうですかね。

テリー おばあさんがやってるような町の洋品店の、20年ぐらい動いてない洋服を着てほしいです。そのほうが絶対にすごみが出ますよ。

蛭子 つまり、今日の服装みたいな感じってことでしょう? しかし、テリーさんは相変わらず俺に厳しいなぁ(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」