芸能

天才テリー伊藤対談「蛭子能収」夜の方はごぶさたしていまして…

20151029x

テリー そういえば蛭子さん、うちの近所に住んでるらしいじゃないですか。

蛭子 そうなんですよ、前に引っ越しまして。

テリー じゃあ、今度遊びに行きますよ。

蛭子 いや‥‥。

テリー 何です、今の「いや」って、どういうことなんですか!

蛭子 いえ、ちょっと女房と会わせるのがどうかなと思って。うちの女房、いろいろ面倒くさいんですよ。

テリー だって、すごく仲のいいご夫婦なんでしょう? 以前は、娘さんを間に挟んで3人「川」の字で寝てるって言ってたし。

蛭子 ええ。娘は独立して近所に住んでまして、今は女房と2人住まいです。

テリー ますますいいじゃないですか! 寝るのは奥さんと同じ部屋?

蛭子 そうです。布団を並べて寝てます。

テリー えらい! じゃあエッチする時は、蛭子さんのほうから奥さんの布団に入っていって‥‥。

蛭子 女房のほうから来る時もありますけどね。半年に1回ぐらい。

テリー その時はちゃんと期待に応えてますか?

蛭子 それが、最近はちょっとごぶさたなんですよ。

テリー ダメじゃないですか! 蛭子さんは俺が「平成の絶倫王」と名付けた男なんですから。いつまでも中年の星でいてくれないと困りますよ。

蛭子 でも、最近ホントにダメなんですよ。勃ったとしても、あんまり硬くならないんです。

テリー それはね、俺も同じですから。

蛭子 アハハハハ! だから女房から来られると、寝たフリでごまかすこともあるんです(笑)。

テリー ちょっと、それは大問題じゃないですか! 路線バスで寝るのとはワケが違いますよ!

蛭子 いや、でもいちおうやるんですけど、女房を満足させられないということです。俺ね、早漏なんですよ。すぐ気持ちよくなってイッちゃうんです。

テリー それに関して奥さんはどういう反応なんですか? 「しかたないわね」って感じ? それとも「アンタ何やってんのよ! こんなにすぐにイッて!」みたいな?

蛭子 怒られはしないですけどシラーッとした雰囲気になりますね(笑)‥‥ちょっと恥ずかしいな、ハハハ。

テリー いや、全然恥ずかしくないですよ。こんなにしつこく聞いているのも、俺も含めて、「アサ芸」の読者は同じ悩みを持ってるからなんですから。

蛭子 そう考えると、「アサ芸」で連載してる成田アキラさんはすごいよね。まだあんだけセックスしてるんですよね。

テリー あの人はもう別格だから、あまり自分と比較しちゃダメです(笑)。じゃあ蛭子さん、いいアンチエイジングのクスリ、紹介しましょうか? きっと奥さん、大喜びですよ。

蛭子 そうですかねぇ、試す価値はあるのかな。

テリー 今度買って家に直接届けますよ。で、ついでに「全然エッチしてもらってないんですってね。いいクスリを持ってきましたから、月に一度は絶対抱いてもらってください」って。

蛭子 いやぁ、それは女房に怒られますよ。勘弁してください(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」