芸能

地下アイドル活動再開の加護亜依とあんなことが楽しめちゃう!?

20151106kago

 加護亜依が11月2日、アイドル活動の再開を宣言した。自らのブログに「遂にGirls Beat!!再始動します」と書き込んだもので、もう一人のメンバーとなる姫乃稜菜とともに、「2人で力を合わせて頑張っていく」としている。

 3人組グループとして2014年6月に始動したガールズビート!!は、わずか数回のパフォーマンスだけで活動を休止。加護が活動を休止している間に一人が脱退し、最近は姫乃一人だけでガールズビート名義での活動を続けていた。加護の数少ない出演を目撃したアイドル誌ライターが語る。

「加護は当時26歳。人前で歌うのは4年ぶりで、2年前には出産も経ており、大したパフォーマンスは期待していませんでした。だがライブが始まると、歌声は伸びがあるし、ダンスもキレキレ。十代のメンバーよりも若々しさすら感じるほどで、さすがは一度、天下を獲った人は違うなと感心しましたね」

 復活後、最初のライブは12月19日に台湾で開催されるアイドルフェスを予定。その後のスケジュールは未定だが、今月は姫乃一人で20本ほどのライブを予定しており、このペースを続けるのであればいきなりハイペースでのアイドル活動に突入することになる。アイドル誌ライターが続ける。

「いくら加護ちゃんというビッグネームがいるとはいえ、アイドルグループとしてはまだポッと出に過ぎず、活動の中心は地下アイドルも出演するような小規模のアイドルイベントがメインになるでしょう。会場としては、個別の楽屋など用意できないような小規模なライブハウスも少なくありません」

 モーニング娘。では代々木第一体育館や大阪城ホールでライブをしていた加護だが、アイドルイベントでは数組が楽屋を共有し、着替えはトイレなんていうのも当たり前。さらにライブ後には握手会やチェキ会といった物販も行われるが、もしや加護ちゃんとツーショットチェキが撮れたりするのだろうか?

「こればかりはグループの運営サイド次第ですが、日銭を稼がないと運営費を維持できないのであれば、加護といえども物販に駆り出さるのは当然でしょう。活動休止前に秋葉原でのイベントに出演した時は、物販こそなかったものの、物販会場でファンとの握手に気さくに応じていました。あの加護ちゃんが地下アイドルと同じ空間にいることに不思議な感覚を覚えたものです」

 かつては紅白歌合戦に何度も出演していたアイドルと、一緒にチェキを撮れる可能性もあるかもしれない。いまの加護には、そんな地道な努力が続けれられるかどうかが問われている。ちいさなライブハウスでどんな笑顔を見せてくれるのか、その復活が待ち遠しいものだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏