芸能

ももクロの「紅白卒業宣言」がモノノフをも怒らせてしまった3つの裏切り

20151205momokro

 ももいろクローバーZが、今年の「NHK紅白歌合戦」の出場アーティストに漏れたことから、公式ホームページにて「紅白卒業宣言」を掲げて大きな話題になっている。同サイトには「ももいろクローバーZは紅白歌合戦を卒業します。ありがとうございました」と書かれたわけだが、プロデューサーの川上アキラ氏は「みんなで考えた総意」であると説明している。

 同じく紅白落選組である、きゃりーぱみゅぱみゅやHKT48の指原莉乃なども涙を流したことを打ち明けるなど悲しみの報告している中、この負け惜しみともとれる発言に、世間からは「落選したからってこの物言いはないな」「実にダサすぎる」というバッシングの声が上がったことは、多くの人がご存じだろう。

 しかし、今回の発言についてはアンチやももクロに無関心な層だけが拒否反応を示しているのではない。じつは最も怒りを露わにしているのは、ももクロのファンであるモノノフたちだ。彼らは「紅白卒業宣言」にはまったく納得していない。

「彼らが怒っている原因は大きく分けて3つ。1つ目は元ももクロメンバーで現在は女優としての道を歩む早見あかりとの間に交わされた『6人での紅白歌合戦の共演』という約束を破る形になってしまったこと。早見は審査員として、ももクロは歌手として紅白で共演することを夢見ていました。2つ目に昨年の紅白ではメンバーの有安杏果がインフルエンザで出場することができなかったため、『来年こそ5人で』と意気込んでいたはずでは? という圧倒的な疑問。いずれも忘れられない誓いだと信じて、モノノフたちは見守ってきましたが、それを軽視して卒業という言葉をあっさり使ってしまったことに激怒しているようです」(アイドル誌ライター)

 そして、一番大きな要因についてこう続ける。

「根本的な話ですが、あまりにも説明不足で唐突に卒業宣言に踏み切ってしまったこと。さきほど上げた2点についての釈明もない上に、肝心のメンバーの声よりも先に早とちっての報告でした。メンバーたちの率直な気持ちを聞いて多少は怒りを鎮めたというモノノフもいましたが、紅白卒業宣言のイメージが強すぎて素直にメンバーたちの声が伝わってこないのが世間のイメージダウンに繋がると大いに危惧しているようです。玉井詩織はブログにて『紅白は卒業。でもまだ私たちには果たせていない約束もあるから、それは絶対叶えに行くからね』と話していますし、運営に無理やり合わせていながら、メンバーたちも釈然としていない発言にやはり不安はぬぐえないままのようですね」

 今回の卒業宣言の真意については改めて説明が必要になってきそうだ。

(松本盛太)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」