芸能

ニッポンの“CMシンデレラ”50年の名場面(3)「大場久美子・オリンパスOM10(1979年)」

20160218n

 一昨年、週刊アサヒ芸能で35年ぶりの水着グラビアを発表して大きな話題となった大場久美子(56)。その原点は、70年代にきらめきを放ったCMの数々である。

 私は子役の時代があったので、CM出演は13歳と早いんです。男の子と2人で、森永製菓の「草花」「マロン」のCMに出ていましたが、数百個のチョコを口に入れては、下に用意されたバケツに吐き出すような作業でしたね。

 アイドルの大場久美子になって、初めて出させていただいたのはハウス食品の「ククレカレー」(78年)だったと思います。お正月になると「おせちもいいけどカレーもね♪」のフレーズを、キャンディーズさんから引き継いで歌っていました。

 あのCMは何人かの子役と一緒のことが多かったのですが、1人でもスプーンの角度が違うと「はい、撮り直し!」の連続。何十テイクも重ねるので、私は7皿分くらいのカレーを食べていたと思います。

 あの頃は若かったから、ふだんから「かつ丼とカレー!」みたいな大食いで、撮影でどれだけ食べても平気だったんですよ。食べ物だけじゃなく「ポッカコーヒー」の撮影になると、一日中、ずっとコーヒーを飲み続けていましたね。

──

 CM人気だけでなく、ドラマの「コメットさん」(TBS系)やレコード、さらに雑誌グラビアの数々で、ナンバーワンの人気を獲得。そのビジュアル的な要素は、再びCMに還元された。

──

 79 年に始まった「オリンパスOM10」というカメラのCMは、自分でも特に気に入っています。恐らく、1カットだけで15 秒を成立させたCMというのはそれまでなかったと思います。そのことが評価されて、CM関連の賞もいただいたそうです。

 さて、なぜ1シーンを1カットで撮ったのか‥‥。それは私のせいなんですよ。最初は多摩川で始まった撮影も、CMが人気になるにつれ、沖縄やグアムとロケ地が豪華になっていきました。基本は私の姿をカメラのレンズが追い、そこに「久美子、キミが好きだと言うかわりに、僕はシャッターを押した」というナレーションがかぶさる。

 ところが何度目かのロケで、演出家の人と意見がまったく合わなかった。私、半日間のストライキをして現場に行かなかったくらいですから。

 これに演出家さんが「じゃあ、何もしなくていいからそこに立っていなさい」と言ったんですね。だから私、ニコリともしないで、むしろにらんでいるような目線で1シーン1カット‥‥。そんな裏話があって傑作CMが生まれたんです。

 何年か前、ロッテの「モナ王」で久々にCMに出させていただきました。たった1人の子役のスプーンの向きの違いで私が7皿もカレーを食べた頃と違い、今のハイテクな撮影にはびっくりしました。あらかじめ他の役者さんでCMのフォーマットを決めておいて、そこに私たちの動画を入れ替えていくような形でスピーディに完成させていく。

 もちろん、CGも使っていますし、隔世の感がありましたね。ただ、時代が違ってもCMの撮影は、いつでもワクワクするものがありましたよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」