芸能

ニッポンの“CMシンデレラ”50年の名場面(4)「遠山景織子・南アルプスの天然水(1992年)」

20160218o

 信州の美しい風景をバックに、可憐な少女が胸キュンのコマーシャルで鮮烈に登場。92年にオンエアされた「南アルプスの天然水」の遠山景織子(40)のことだ。

──90年代のCM史に輝く名作ですが、せっかくなので今、一緒に観てみましょうか。

遠山 はい‥‥ちょっと恥ずかしいですけど(笑)。

──南アルプスの山道を、セーラー服のまま駆け抜けて行きます。

遠山 撮影の日は早朝から走りっぱなしでしたね。

──スレンダーなイメージがあったけど、意外に健康的なふくらはぎが画面に映っている。

遠山 中学ではバドミントンをやっていたので、筋肉がしっかりついていますねえ。撮影の時で14~15歳だから、まだ太い感じ。

──すれ違う野球部の生徒と、淡い恋心を思わせるシーンもあります。

遠山 実は何年か前にテレビの企画で、あの野球部員役の人との再会をお願いしたんです。ただ、その人が地元のエキストラさんだったので、消息はつかめませんでしたね。

──このCMで遠山景織子の名も広く知られることになりましたが、芸能界に入ったきっかけは?

遠山 私、東京の町田市の生まれで、そこから出ることは当時許されてなかったんですけど、友達とこっそり原宿へ行って、そこでスカウトされました。父には「町田の駅前で」と言ったんですが、すぐにバレちゃいましたね(笑)。

──ヒットCMに出たことの影響は大きかったと思いますが。

遠山 はい、普通に歩いていて「天然水!」と呼ばれたこともあります。それよりも、このCMに出たことで、「女優」の仕事をしたい、と強く思うようになりました。カメラの前で、ストーリーを表現することのおもしろさに目覚めたんです。

──それが93年の映画「高校教師」(東宝)につながった?

遠山 はい、ドラマ版を観ていたので、これはぜひオーディションを受けたいと事務所の社長にお願いしました。

──教師(唐沢寿明)と禁断の恋に陥る設定はドラマと同じですが、映画ではプールに飛び込む場面でみごとな一糸まとわぬ姿を披露。撮影時はまだ17歳で、脱ぐことへのためらいはなかったですか?

遠山 ヒロインの繭(まゆ)と先生の心があそこで一つになる大事なシーンなんです。台本を読んで、ここで脱ぐということはなくてはならないと感じていたので、抵抗はありませんでした。

──女優魂がすでに芽生えていますね。

遠山 いえいえ、オーディションの間も「なんて大根な演技なんだろう」と思いましたし、泣かないといけない場面でも涙が出てこない‥‥。

──現場は「涙待ち」の状態になりますね。

遠山 唐沢さんが私のもとに走ってきて「お前、悔しいだろ」って言ったんです。そのひと言で感情がウワーッとはじけて、涙を流すことができました。いつか私も、後輩にあんな的確なアドバイスができたらいいなと思いますね。

──今では「日本でいちばん美しい涙を流す女優」の定評もありますから、十分に模範になれるはずです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」