エンタメ

ギャンブルライター・浜田正則の「パチンコ必勝手記」“「ボーダー理論」は机上の空論!「打っジョブ」で常勝を目指そう”

20160225gg

◆よもやま話「オフ会」◆

 この間、読者さんとオフ会をしました。といっても私の友人兼読者と、担当さんの知り合いのギャンブルライターの方ですけどね。

 そのライターさんが、私の遊技データをこう絶賛してくれました。「浜田さんはヤメ時がすばらしい。私らが見れば、そのすごさがわかります。いったいどうしたら、あんなマネができるんですか?」と。

 おさらいしますと、不肖・私の立ち回りは「浮いたらヤメ」「ダメな台はすぐ見切る」を徹底した逃げ特化型の戦術です。こうすることで「大勝ち・勝ち」と「負け」は宿命的に訪れますが、「大負け」はせず、その「大負け」をただの「負け」で済ませた分がプラスになっていくというロジックです。

 こう考えるようになったキッカケは、パチンコ・パチスロ攻略誌のスタッフ時代。同僚は全員、雑誌が掲げるボーダーを頼りに立ち回り、彼らは負けても、負けても「今は下にブレてるだけ」「確率はいずれ収束する」と追加投資を続け、結局、大負けしてスッカラカンになる典型的なカモ。

 私はそんな彼らをイタいと思うと同時に「打ち手には遊技時間や軍資金に限りがある。攻略誌は机上の空論では?」と感じるようになりました。こうして私は「甘い台なら負けても回したほうが長い目で得」という固定観念を捨てた立ち回りに目覚め、それが絵そらごとではないことを証明すべく、遊技データを掲載しているわけです。

◆実戦指南「打っジョブ」◆

 なお、冒頭のライターさんが指摘したように、この立ち回りは確立するよりも実行することのほうが難しいです。コツは、監督として指示する私と、打ち子として実践する私がいるイメージで挑むことです。

 私がこれをできるのは、約25年前に裏麻雀で打ち子として雇われていた時代や、約15年前にパチスロの打ち子を数人束ねていた頃の経験が生きています。

 使う側としては、打ち子たちをいい条件で打たせなきゃ自分が損する。打ち子は常に監視されながら打つ。この意識で挑むと「俺をヘンな台に座らせたら俺が損する」と感じ、また「雑に打ったら、監督である俺に殺される」と気を引き締めるようになります。

 遊技にも、ただ遊ぶだけじゃなく、すべき作業(ジョブ)があり、この「打っジョブ(監督としての作業と打ち子としての作業)」が意識できるようになったら、パチンコだけでなく、全てのギャンブルで収支はアップします。

◆プロフィール 浜田正則(はまだ・まさのり)パチンコ生活歴30年。業界寄りの記述をする「パチンコライター」とは一線を画し、ファン目線で真実のみを文章につづる「ギャンブルライター」として19年目を迎える。漫画の原作者としても活躍しており、作品は多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏