芸能

美元 ドロ沼裁判で隠し持つ夫の「マザコン」恥部「『ママが買ってくれた』と腕時計を自慢し…」

 6月1日、俳優・高嶋政伸(45)とモデル・美元(32)が離婚裁判の場で顔を合わせた。離婚を望まない妻は久々の“再会”を喜んだが、夫は「芸能生活をなげうってでも離婚したい」と激高。着地点の見えない、ドロ沼劇の裏で、妻が夫の秘密を握っているというのである。

 東京家裁で高嶋が明かしたところによれば、08年の結婚当初に月30万円を生活費として渡していたが、「足りない」と言われたという。そこで10年5月から毎月50万円にするなど増額したが、美元からは「月100万円、小遣いは9万円。私には109万円必要」などと要求されたと暴露したのである。
 対する美元サイドも、高嶋が「てめえなんて生きてる価値もねえ」「おいブス」などと暴言を吐きながら、彼女に手を上げたと思しき〝DV疑惑〟の音声テープを証拠として提出。
 双方、ヒートアップしているのだが、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏はこう解説する。
「高嶋家は水面下で5000万円を用意して、美元に離婚を求めたそうですが、彼女はその要求を飲まなかった。そもそも彼女は離婚したくないという姿勢で、金銭要求すらしていないのです。高嶋に有利な判決が出ても、美元サイドは最高裁まで引っ張る腹づもりだと言われており、そうなると長ければ7年ほどかかるケースもある。別居後の生活費も月45万円もらっているそうで、この先も続くようであれば、自身も仕事しているわけですから、生活は安泰でしょう」
 全ては美元の思いどおりに進んでいるようにも見えるが、彼女はさらなる暴露合戦になっても、高嶋が公開を恐れる夫の〝恥部〟を隠し持っているというのだ。
「高嶋は結婚直後から美元に『ママの話は聞いてほしい』と、母・寿美花代(80)を立てることを要求。美元は、『私とどっちが大事なの?』と不満を漏らしたそうです。並行して、家事をしない美元に投げかけた言葉が『ママみたいにちゃんと料理を作ってほしい』だったといいます」(芸能記者)
 何かにつけて「ママ」「ママ」では、まるでかつてドラマで観た〝冬彦さん〟のようである。 「学生時代から高嶋のマザコンぶりは有名だったといいます。合コンに参加しても、『ママが買ってくれたんだ』と腕時計を自慢し、夜が更ければ『あっ、ママが決めた門限だ』と、そそくさと帰宅するものだから、女性陣はドン引きだったそうです。親しくなった女性をママに品定めしてもらうのも恒例で、かつて同じドラマで共演した女優2人をそれぞれ高嶋家に連れて帰ったことがあったそうなのですが、寿美のお眼鏡にかなわず別れたといいます。何かあるたび、『じゃあ、ママに聞いてみる』ですからね」(前出・芸能記者)
 こうした高嶋の〝秘密〟がまだ公にされていないのは無言のプレッシャーか。計算高い美元が高嶋を手玉に取り続けているようである。

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」