芸能

俺たちをトリコにしたオール「特撮ヒロイン」(2)「桜井浩子・“鬼才”実相寺昭雄のカメラの実験台に怒った」

20160714h

 7月10日はウルトラマンの日! 今から50年前、特撮ドラマの草分けである「ウルトラQ」が1月に、「ウルトラマン」が7月に相次いで始まり、両作に出演した桜井浩子(70)は“特撮ヒロイン第1号”と呼ばれた。

 66年1月2日午後7時、TBS系にて放送された本格的空想特撮テレビ作品が、こんなにも長い時間、皆様に親しんでいただけることになるとは、夢にも思っていませんでした。

 あの、皇居のお堀端ロケでクランク・インした「ウルトラQ」では、新聞社のカメラマン・江戸川由利子役を演じました。

「あそこに漂っている流木を見つめて、何か得体の知れない物があるかのように驚くんだよ」

 アドバイスの主は「ウルトラQ」の主役・万城目淳役の佐原健二さんでした。佐原さんは東宝の「ゴジラ」(54年)に始まり、多くの特撮映画をこなしているから、本当に“驚き方”がうまいんです。それを参考にしてから、私もうまくいくようになりました。

 ただ、撮影している時は、これは絶対にお蔵入りになると思っていましたね。円谷プロにとって初めてのテレビ作品だから、映画のようにはスムーズじゃない。延々と撮り直しを重ねて、これでは完成しないんじゃないかと、本気で心配になりました。

 続く「ウルトラマン」では科学特捜隊隊員、紅一点のフジ・アキコ役を拝命しました。まさか私が、特撮ヒロインの草分けと称される! こんな光栄なことになるなんて‥‥と、本人が一番ビックリしています。

 この作品からカラー放送となり、そろいのオレンジの隊員服は鮮やかに見えましたが、夏は暑いし冬は寒い。それにオレンジの配色は、当時の男性にとっては抵抗があって、特にキャップ(小林昭二)はイヤがっていました。私もモノトーンっぽい「ウルトラセブン」の隊員服のほうがうらやましかった(笑)。

──

 鬼才・実相寺昭雄が参加したのも「ウルトラマン」から。ハヤタ隊員がスプーンで変身しようとする場面があったり、何かと物議を醸したが、それはアキコ隊員にとっても同様だった。

──

 実相寺監督には広角レンズを使って撮影されたことがあったんです。まるで魚眼レンズで撮ったみたいな画で、女優としては激怒ですよ(笑)。

 カメラの真ん前に立たされて超アップの顔になって、監督に「何で私だけそういうふうに撮るの?」と聞いたら「いや、1回やってみたかったんだ」って理由でした(笑)。

 そんな実相寺監督だけでなく、ウルトラマンシリーズの創世記の円谷英二監督、メイン監督の円谷一さん、脚本の金城哲夫さん、我らがキャップの小林昭二さん‥‥〈M78星雲〉に旅立った方々の溌剌とした笑顔が走馬灯のように浮かび上がります。

 そして何よりも、こんなに長い間、ウルトラを愛してくださったファンの皆様に、心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。そしてこれからも、ウルトラをよろしくお願い申し上げます。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」