芸能

“沈黙は金”!?リオ五輪柔道躍進は東原亜希が「デスブログ」を封印したおかげ?

20160819higashihara

 事前の予想を覆し、メダルを量産しているリオ五輪の日本代表陣。銅メダルに輝いた卓球女子団体ではエースの石川佳純が試合前に倖田來未の楽曲で精神統一を図っており、勝利の女神となった倖田も日本代表チームを祝福した。

 一方で、とくに何をしたわけでもないが、何もしなかったことで日本のメダル量産を後押ししたと絶賛されている女性タレントがいる。それは“デスブログの女王”こと東原亜希だ。彼女のブログに取り上げられたり、彼女に関わったりした人物には不幸が訪れることは、今や日本人なら誰もが知る常識。そんな東原の五輪伝説を芸能ライターが耳打ちする。

「アテネ五輪ではのちに結婚する井上康生がメダルなしの惨敗に終わりました。北京五輪では女子マラソンの野口みずきを激励して故障させたり、男子体操を現地観戦して内村航平があん馬で落下するなど、数々の伝説を残しています。その威力は間接的に働くこともあり、サンヨーの炊飯器を使っているとブログに書いたことで、三洋電機バドミントン部所属の小椋・潮田のオグシオペアが北京五輪でメダルを逃すという悲劇も巻き起こしています」

 その東原の夫・井上はいまや、柔道の男子代表監督という要職を務めている。それゆえ日本代表陣が惨敗するようであれば、矛先が東原に向かうのは確実。ここで東原が取ったのは、徹底的に五輪の話題を避けるという策だったのである。前出の芸能ライターがその結果を報告する。

「五輪の期間中、東原のブログは徹底して子育てなど身の回りの話題に終始していました。その効果は明らかで、男子柔道は全階級でメダル奪取という快挙を達成。さらに他の競技にもその効果は波及し、水泳でもメダルを量産したのはご存知の通りです。ただ最後に油断したのか、8月12日にはうっかりプールの話題を書いてしまい、それが原因なのか現地13日の男子4×100mメドレーリレーでは残念ながら5位に終わりました」

 もっとも同メドレーリレーでは銅メダル争いの可能性が期待されていたものの、5位は順当な結果でもあり、決してデスブログの影響とは言えないかもしれない。ともあれリオ五輪での東原は「沈黙は金」という言葉の意味を誰よりも実感したのではないだろうか。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」