芸能

これが「日本のドン」の闇豪腕だ!<田邊昭知・田辺エージェンシー社長>(1)有吉・夏目の「デキ婚」報道の謎

20160922a

 突如、湧き上がった「デキ婚」報道の裏である力が動いていた。これが芸能界のドンの実力の一端なのか。その支配力は他を圧倒している──。

「これを真夏の怪談と呼ばずして何と呼べばいいのか。新聞の1面を飾る特大芸能ニュースが、当日の情報番組やワイドショーなどテレビでは一切報じられなかったわけですからね」(ベテラン芸能デスク)

 8月24日付の日刊スポーツの1面を飾ったのは

〈有吉の子供 夏目三久アナ妊娠 熱愛!! 結婚は未定〉

 という特大の独自スクープだった。10本の地上派レギュラー番組を持ち、テレビで見ない日はない人気者の有吉弘行(42)、そのお相手がTBS「あさチャン!」での清楚な司会ぶりが“朝の顔”として定着してきたフリーアナ・夏目三久(32)となれば、文句なしのビッグカップルに違いない。

 記事では、2人が交際するきっかけを、11年に夏目が日本テレビ退社後に初めてレギュラー出演した「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)での共演とし、交際時期は不明ながらも、すでに夏目は妊娠、一部の関係者には報告しているという衝撃的な事実が大々的に記されていた。

 ネットニュースなどではその概要がトップニュースとして拡散されたものの、当の夏目が出演する「あさチャン!」で記事を取り上げることはなかった。そればかりか、その他のワイドショーでも、この流れを引き継ぐかのように一切記事を取り扱うことがない面妖な事態となったのだ。

「この日刊の記事をもとに他紙が事実確認に動くと、有吉の事務所も当初は『昨年末まで交際はしていたが現在は別れている』と、少なくとも交際していた事実は認めつつ、やんわりした否定だったんです。ところが、その日のうちになぜか『事実無根』と一転して日刊の記事を全否定するコメントに修正されました」(夕刊紙芸能担当記者)

 事態はまさに急転直下。その間に何があったのか。

「テレビ各局には、夏目の所属事務所から『日刊スポーツの記事に一切触れるな』という指令が下っています。あわせて有吉の事務所にも猛抗議の電話が入ったため、事態は急速に封印される流れとなったのです。今や事務所の稼ぎ頭として八面六臂の活躍をする有吉の脳裏に、ブームが去って干し上げられた猿岩石時代の苦労が頭をよぎったのは間違いありません」(前出・芸能デスク)

 スクープが出た翌日の25日、日刊スポーツは「有吉夏目アナ年内結婚へ」と打ち、夏目が来年3月に「あさチャン!」を卒業するという、ダメ押しの記事を掲載した。しかし、かん口令が敷かれたテレビ同様に他紙は「事実無根」「事務所否定」などと報じ、騒動は一気に収束へと舵を切ったのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで