政治

これが「日本のドン」の闇豪腕だ!<内田茂・前自民都連幹事長>(1)政治資金パーティーには大物政治家が出席

20160922c1st

 これまで潜伏していた「都議会のドン」が一気に浮上してきた。内田茂前自民都連幹事長(77)である。だが侮ることなかれ。熟練の寝ワザ師ぶりで、ひそかに暴利を貪っていたのだ。

「ブラックボックスだ」

 7月6日、小池百合子氏(64)は都知事選の出馬会見で、自民都連の体質をこう批判した。さらに自身のツイッターで、

〈『都議会のドン』やひと握りの幹部による都政運営を改め、都民のための『東京大改革』を進めます〉

 敵をあぶり出す小池戦法で明らかになった“ブラックボックス”の主が内田氏だ。政治ジャーナリストの藤本順一氏が解説する。

「故金丸信氏の秘書の秘書、いわゆる使いっ走りが政治家人生のスタートです。75年、千代田区議に初当選すると着々と力を積み上げ、98年に都議会幹事長になった。名をはせたのは05年、石原慎太郎元都知事(83)の腹心・浜渦武生元副知事(69)の答弁偽装騒動です。辞任を求める都議会側に対し、石原氏は譲歩を要求しました。この事態で、石原氏に膝を折らせたのが“都議会のドン”を公明党・藤井富雄氏(92)から引き継いだばかりの内田氏だった。以降、今日まで権力を拡大してきました」

 8月24日、都内ホテルで開かれた内田氏の政治資金パーティ「政治活動40年を祝い励ます会」では、驚愕の光景が目の前に。

「開催が決定したのは都知事選敗退後。権威低下がささやかれていたにもかかわらず、会場には安倍晋三総理(61)をはじめ、森喜朗元総理(79)、菅義偉官房長官(67)、二階俊博自民党幹事長(77)、下村博文幹事長代行(77)、石原伸晃経済再生相(59)、丸川珠代五輪相(45)と多くの大物閣僚の姿が見受けられました。大手企業の幹部なども集まり、1000人以上が訪れていた。会費は原則1人2万円なので、この日だけで2000万円以上の政治資金を集めたことになります。年間1000万円以上を集める都議すら少ない中で、毎年約8000万円と、大物国会議員並みの集金力を誇っています」(全国紙政治部記者)

 ドンの名に恥じない集金力を見せるが、その素顔はいかなるものか。さる自民党都議が語る。

「青年会など若手の会にも精力的に顔を出し、『キミたちが都政を変えるんだ』とひと言ひと言声をかける好々爺です。慕う人間も多く、ネガティブな一連の報道はガセと捉えている若手も数多くいます」

 一方で、ベテラン秘書からはこんな声も漏れた。

「私が大物議員の秘書を務めていた頃は『何かあったら何でも言ってください』と言っていたのに、数年後、参院選の東京区から初出馬する候補の応援を頼んだところ、聞く耳すら持たれませんでした」

 利用価値の有無で人柄が変わるという内田氏はその後、この秘書がしかたなく「都連に相談します」と告げると、

「俺が都連だ」

 と大激怒したという。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで