社会

怪しい「迷惑メール」返信やり取りの“衝撃結末”!(3)撃退法は「なむあみだぶつ」

20161013y3rd

 多田氏が続ける。

「しばらくメールでやりとりしていると、今度は『皇帝』という男から連絡が来るようになり、続いて老婆の担当医という人物が『Mさんの容体が急変して』と。しばらくすると再び『皇帝』からメールが届き、老婆が亡くなり、僕に3億円の遺産を遺したと言うんです。しばらく無視していると、『Mさんがあなたへ遺した遺産の一部は僕が責任をもってお届けします』と。実は老婆が登録していたサイトは、メッセージを送信すると21ポイント、210円がかかる出会い系だった。業者は僕にこの利用料を繰り返し支払わせるために、何通にもまたがるストーリーを考えていたわけです」

 ちなみに多田氏が遺産譲渡の話を無視し続けたところ「皇帝」から「密葬にして火葬だけすることになりました」という連絡を最後にメールはとだえたという。

 出会い系メールでは「なりすまし」もポピュラーで、「長澤まさみです」「元『CanCam』のモデルです」など、芸能人をかたったものも多数存在する。

 次から次へと手を変え品を変えて送られてくる迷惑メールだが、多田氏いわく、

「今の詐欺師はメールなどのネットを入り口に、返信させたり、サイトなどに個人情報を登録させると、実際に電話をかけてきて金を取る連中が圧倒的に多い。そして、取れるところからはとことん取る。架空請求も一度払ったら終わりではなく、また同じ手口でやってきます。一方、電話で『それは違法じゃないのか』と、こちらが強気に出たり、警戒されていると判断すると、詐欺師らは深入りせず、ケツをまくって逃げてしまうことも多いんです」

 もちろん、だまされたと思ったら消費者センターなどに相談するべきだが、

「戻ってくるかどうかはケースバイケース。逃げる寸前の業者はダメですが、運転がうまくいっていて他から金がどんどん入っている業者は、交渉すれば返ってくる可能性もある。実際に返ってきた事例はいくつもあります。警察の対応はとうと、出会い系サイトの場合、異性を誰一人登録させず、サクラを使ってメールを送っているだけならば詐欺と言えますが、実際に登録者同士のやりとりがある時には、詐欺で立件するにはハードルが高い。商品が届かない時、詐欺だと訴えても、民事上のトラブルじゃないか、と言われるケースもありますね」

 ただ、架空請求は立派な犯罪なので、これは即警察に相談すべきだという。

 最後に多田氏が推奨する「なむあみだぶつ」の迷惑メール撃退法を紹介しよう。

な:「なりすまし」の存在を意識し、メールを扱う。

む:「無料」の言葉につられない。

あ:アクセスしない、安易なアクションを起こさない。

み:見知らぬ人からのメールは即、削除。

だ:題名(タイトル)の魔力に惑わされない。

ぶ:物騒なシロモノには手を出さない。

つ:通報する。

 最後に多田氏は語る。

「昔は相手に金がないとわかれば詐欺師は去っていったもの。でも、今は金がないと言っても『お金を借りる方法がありますよ』『あなたはブラックリストに載っているので、解除費用として先に10万円払ってください』とだましてくる時代。くれぐれもオイシイ話には気をつけることです」

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」