芸能

「校閲ガール」石原さとみに“校閲漏れ”の箇所があった!?

20161013ishihara

 石原さとみが出版社の校閲部員役でヒロインを務めるドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」(日本テレビ系)。同ドラマの制作には原作小説の版元が協力しており、校閲に関する表現が的確だと評判だ。

 だが10月5日放送の第一話にて、校閲漏れの箇所があるというのである。それはヒロイン自らが東京・日野市の高幡不動尊を訪れ、大作家が書いた小説の「山門に続く石段を彼女との日々を思い、私は上る」という文章を確認するシーンだ。週刊誌の編集者が指摘する。

「石原は境内の山道に設けられた石段を上っていきますが、その山道は小説に描かれた石段とは別の道なのです。本来の石段は、総門(正門)からまっすぐ伸びる参道の突き当りにあり、幅が2メートルほどある立派な石階段。それに対して石原が上っているのは『山内八十八カ所巡拝路』という道で、この道では山門にたどり着けません」

 そのため、石原が見渡した景色は、小説に描かれた「五重塔の向こうに武蔵野の風景が広がっている」との景色とは違うものになっているという。週刊誌編集者が続ける。

「小説では山門から東方向を見た眺めを表しており、眼下を流れる多摩川と、その先に広がる武蔵野を描いています。それに対してドラマの中で石原が見たのは北方向の景色で、定義にもよりますが武蔵野からは微妙に外れた場所になるのです。そのため石原が『武蔵野の風景、オーケー!』と断言したのは、校閲者としてはいささか軽率だったかもしれません」

 ほんの些細なポイントではあるが、本ドラマはそんな些細な箇所をチェックする校閲者を描いたもの。脚本家や演出家には、入念な校閲を求めたいものだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…