芸能

芸能界「ヨゴレ美女」の山あり谷あり“サバイバル力”!(3)ヨゴレ美女界の2トップ「鈴木奈々&菊地亜美」

20161027c

「キャラかぶり」と言われる鈴木奈々(28)と菊地亜美(26)はヨゴレ美女業界でたびたび共演し、サバイバル合戦を繰り広げている。

 思えば2月24日の「ナカイの窓」(日テレ系)での、両者の「鼻フック対決」は秀逸だった。金属製の鼻フックを装着したヘルメットをかぶり、一方の先にくくりつけられたカゴに水のペットボトルを1本、2本‥‥と乗せていく。フックは鼻の穴を持ち上げ、みるみるバカ顔に。ひたすら騒ぐ菊地に対し、鈴木は歯茎も露出してさらなるバカ顔を作り、笑いを取った。

「現状は鈴木がリードしています。女性視聴者から『うるさい』『汚い』というクレームが寄せられるのが菊地。鈴木は『おバカでかわいい』と好感を得ています」(広告代理店社員)

 この「おバカワイイ」には、織田氏も大きくうなずくのだった。

「『スッキリ!!』(日テレ系)では、生放送中にオシッコに行くハプニング。『これぞ本当のスッキリ!!』なんて、彼女だから笑って許される行為です。テレビ番組では豪快なオナラやトイレの流し忘れを旦那に暴露されていますが、これも彼女の戦略でしょう」

 扱いの差が明らかになったのが、10月8日の「オールスター感謝祭」(TBS系)。菊地の見せ場はほとんど用意されないのに、鈴木はローションまみれの階段を駆け上がる企画に出場。ゴール間近に大股開きで落下するという芸人顔負けの見せ場を作った。「ただし」と前置きして語るのは、フジ関係者である。

「6月25日の『めちゃ×2イケてるッ!』(フジ系)で熱湯風呂に突き落とされた際、熱さに悶える鈴木の服がまくれ、ナマ乳が露出した。当然、モザイクを入れて放送しましたが、お湯で化粧が落ちたことに加え、『キレイなエロでなければいけない』と放送後に事務所関係者から抗議がありました」

 ここに菊地がつけいる隙がありそうだが、

「あるジャニーズグループについて『複数のメンバーと関係があった』とオフレコで仰天告白するなど、起用に気を遣わなければならない側面がある。業界では『矢口の劣化版』とも呼ばれていますし‥‥」(民法局プロデューサー)

 とはいえ、先の「ナカイの窓」では「世にある全てのバラエティに出たい」と公言するなど、意欲は十分。

「あるネット番組に出演後、スタッフや出演者が談笑をしていた時、ある大物芸人が『亜美ちゃん、おっぱい意外とあるよね』と言ったんです。すると笑いながら『詰め物入ってますからね。胸、触ってみます?』と両手で寄せ上げ、プルプル揺らしたんです。他にも胸チラやら脚見せなどのちょいエロは日常茶飯事です」(制作会社スタッフ)

 エロ仕掛けでのサバイバルが奏功するかどうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」