芸能

芸能界「ヨゴレ美女」の山あり谷あり“サバイバル力”!(1)元と同じ立ち位置に戻りたいベッキー

20161027a

 芸能界においてある意味、バラエティ番組で重宝され、オイシイ立場の「ヨゴレ」タレント。スキャンダル後遺症にアエぐ「優等生」ベッキーの参入で、ヨゴレ美女業界は混沌の様相を呈してきた。必死で体を張り、際どいネタを連発し、笑いを取りながら、厳しいサバイバル戦線をくぐり抜けるのは誰なのか。

「まず1月に私との騒動があって、世間の厳しい目がある中でこういった行動を取ってしまったというのは、未然に防げたものだったのではないかと思います」

 ゲス不倫発覚から9カ月。10月9日、「ワイドナショー」(フジテレビ系)に登場したベッキー(32)は、川谷絵音(27)が先日、未成年タレントと飲酒騒動を起こしたことを受け、初めて「ゲス斬り」の言葉を発した。

 その10日前には宝島社の新聞広告で「上半身ヌード」を披露していたこともあり、マスコミはにわかにベッキー“復活”報道で活気づいた。

 不倫ネタにヌードと、ついにヨゴレタレントの道を進む決意をしたかと思いきや、さにあらず。

「本人と事務所は、10月スタートのFMラジオ番組で不倫騒動について説明したかったんです。テレビ番組のように共演者からのツッコミが入ることもなく、単独で言いたいことだけを言えますからね。でも、ラジオ局側と折り合いがつかなかった」(ラジオ局社員)

「ワイドナショー」では「とりあえず声がかかるのを待ちたい」と、レギュラー番組復帰への意欲を語ったが、テレビ局とベッキーの間には大きな温度差があった。

「さらに不倫ネタを語らせようと、複数のバラエティ番組がオファーを出していますが、ベッキー側は検討すらしていません」

 と明かすのは、キー局プロデューサーである。

「今回『ワイドナショー』に出演したのは、新聞広告との相乗効果を狙ったもの。それも本来は、かつてのレギュラー番組でやりたかった。ところが正式オファーがあったのは『ワイドナショー』のほか、『ダウンタウンなう』(フジ系)内の名物コーナー『本音でハシゴ酒』だけ。番組から送られてきた企画書には、ゲス不倫に関する際どい質問ばかりで、事務所は『ベッキーにそぐわない』と突き返したんです。こちらはもはや、ヨゴレとしか見ていないんですが‥‥」

 前述のヌード広告でも一悶着があった。ベッキーの事務所関係者が嘆息する。

「いまだに本人が『キー局の番組のみ』『体当たり芸はNG』と細かい制限をかけている。『ワイドナショー』のギャラはこの番組として最高ランクの40万~50万円で敬意を示しましたが、ベッキーは『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)など、ゴールデンタイムの番組1本で100万円だった自負が捨てきれず、ヨゴレ仕事もやりたくない。スキャンダル以前と同じ立ち位置に戻りたいんです」

 そのせいなのか、先の新聞ヌード広告についても、

「事務所が各スポーツ紙の担当者に『タイトルにヌードという言葉は使うな』『川谷のことには触れないように』と注文をつけた。一部は『イメチェン』と配慮しましたが、難色を示す媒体もあったため、最終的に『ヌード』は許されましたが‥‥。今のベッキーにそこまで気を遣う価値があるとは思えません」(スポーツ紙デスク)

 世間の評価と乖離する姿勢をこのまま貫けば、生き延びるのはさらに難しくなっていくようで‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」