芸能

市川紗椰の噛みまくり大統領選取材に賞賛の声があがったワケとは?

20161111ichikawab

 11月9日に放送された「速報!アメリカ大統領選~トランプ劇場最終章~」(フジテレビ系)にて、現地レポーターを務めた市川紗椰のグダグダぶりが話題だ。「ユアタイム」(フジテレビ系)のキャスターも務める市川は米ニューヨークのクリントン陣営から生中継に臨んだが、最初の出番ではリハーサルだと勘違いしてあたふたした様子を露呈。続く出番では滑舌の悪さから「ということなんでしゅ」などと噛みまくる有様だった。

 その姿はトランプ陣営をレポートした椿原アナの落ち着きぶりとはまさに対極的。だが、そんな市川のレポーターぶりについてテレビ誌のライターは、十分に合格点だったと太鼓判を押す。

「リハーサルと勘違いしたシーンはおそらく、スタンバイの指示を出さなかった現地中継スタッフのミスでしょう。市川がカンペを手に落ち着かない様子だったのに対し、椿原アナが最初からカメラ目線で待機していたことからも明らかです。そんな状況にもかかわらず、ちゃんとした口調で質問に答えていたのはむしろ立派。このようなトラブルではつい、普段の会話調でしゃべってしまう局アナも珍しくありませんからね」

 そして市川の本領を発揮したのが、オバマ陣営の担当者だった民主党スタッフに生インタビューしたシーンだ。テレビ誌のライターが続ける。

「ここで市川は堪能な英語を活かし、ネイティブならではの英語でインタビュー。あまりに流暢なために相手も普段通りの速さで答えてしまい、翻訳するために話を止めるシーンがあったほどです。しかも市川の通訳ぶりが見事だったため、スタジオの伊藤利尋アナが『もう一問いいですか?』とリクエストしたほど。このシーンには視聴者からも『英語がうますぎる!』と称賛の声が出ていました」

 ちなみに市川が最初に訊ねた質問は以下の通り。日本の教科書英語からは出てこない自然な文章は、彼女の才媛ぶりを表していたと言えそうだ。

【市川による質問】

Disapproval ratings have been strongly high on both candidates, what do you think about the campaign so far on popularity contest or not?

両候補者とも不人気度はとても高いのですが、人気コンテストの様相を呈する今回の選挙戦についてどうお考えですか?

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断