芸能

小向美奈子が栃木刑務所「女囚生活」を初激白!(2)痩せるどころか逆に太った!

20161222i2nd

 では、刑務所での生活とは、いったいどのようものだったのか?

「入所する前に『性欲は強いほうですか?』とか『同性に恋愛感情を抱くことがありますか?』など、性癖について聞かれるんです。性欲よりもお酒とタバコを絶つほうがつらかったですね。特にお酒。私、1日5時間も寝れば大丈夫なので、夜がとても長かったです。やることがないので、トルストイの『戦争と平和』や『アンナ・カレーニナ』などの古典を読破しました」

 15年春に入所以降、一部のネット情報では「ボールペンや弁当箱の組立作業をしている」「独居房ではなく雑居房に入っている」など、服役中の様子が伝えられていたが‥‥。

「今日は、どうしても言いたいことがあったんです。刑務所内の生活について、勝手なことを書かれていたみたいですね。でも、ネットの情報は全部デタラメ。ボールペンなんて一度も組み立てていません! ずっと独居房だったし、『1人はさみしいから、雑居房に変更してほしい』なんて、ひと言も言ってないです。平日は朝8時半から30分の昼休憩を挟んで16時半まで、洋裁工場でミシンを使って毎日バレエシューズを縫製していました。以前からストリップの衣装や小物などを自分で作っていたので、ミシンの扱いは得意だったんです(笑)

 栃木刑務所は、600人以上が収容される国内最大の女子刑務所。そこにはさまざまな“女子”がいた。

「全寮制の女子校みたいでしたね。私が入所した直後も『ついに小向が来たらしい‥‥』と、すぐに刑務所内に噂が広まったみたい。あと、古参の女囚が率いる複数のグループがあって、『最近、アイツが誰々と仲よくしているのが気に入らない』とか『アイツが誰々の悪口を言っていた』など、女の園にありがちな、くだらない足の引っ張り合いが各所で起こっていましたね。刑務所には中国人をはじめ、外国籍の受刑者も多かったんですが、日本人のほうが陰湿でしたよ」

 女子刑務所というだけあり、図書館にはたくさんの料理本があって人気だったそうだが、平日は6時半に起床し、消灯・就寝は21時という規則正しい生活を送ることになる。そのため“獄中生活で激ヤセ”という報道もあった。

「それも間違っていますね(笑)。確かに痩せる人も多いらしいんですけど、私はお酒が飲めない分、御飯を食べすぎてしまって逆に太ってしまいました。1日3食の御飯は男性サイズの茶碗に盛られて出てくるし、昼食にあんこたっぷりのコッペパンが出ることも。祝日には1人1箱クッキーが配布されたり。塀の中のほうが太る誘惑は多いくらいでしたよ。『運動の時間』があるので、タイ人のグループと一緒にバレーボールをしてダイエットに励みましたが、食の誘惑には勝てませんでしたね(笑)」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」