芸能

海外公演に来る日本人ファンは邪魔!?ワンオクTakaの立腹コメントに「何様だ!」

20170130oneok

「最近、日本のファンに対して、ちょっとどう接していいかわからなくなってきちゃった」とのコメントで始まった人気ロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカル、Takaのインスタグラムが波紋を呼んでいる。

 最新アルバム「Ambitions」がオリコンチャートで1位を獲得した“ワンオク”は、海外公演も積極的にこなしているが、あくまで人気の基盤は日本国内。そんな自国の熱狂的ファンが海外公演にも押し寄せていることを本人は「我慢の限界を迎えそう」と立腹しているのだ。

「朝、バスから降りると日本人が携帯片手に写真を撮ろうと待ち構えている。Takaいわく、ポケモンのような扱いだと。この表現はなるほどと思いましたが、ご飯もゆっくり食べられない、外の空気もロクに吸えないと本人は悩みを打ち明けています。確かに海外でもそんな状態が続けば、憂鬱になるのもわかります。だから、そういう行為は謹んでほしいというだけの書き込みなら、ファンも納得したのでしょうが‥‥」(音楽ライター)

 ところが、書きながら感情がヒートアッップしたのだろうか、かなりよけいなことまで書いてしまった。

「そうしたポケモン扱いするファンに『近くで見れて嬉しいだろうし』と、いきなりの上から目線。さらに、海外公演で席に陣取る日本人ファンに対し、『最前列はいつも同じ景色』と不満を綴っています。そして、自分たちが海外でライブする意味を考えてほしいとまで‥‥。言ってしまえば、海外にまで来る熱狂的日本人ファンは邪魔なだけで、バンドの成長を妨げているという言い分です。言いたいことはわかりますが、プロがお金を取ってライブをやる以上、ファンが頑張って最前列に陣取ることは何ら悪い行為ではありません。撮影行為はともかく、ライブに関することはTakaの勝手なイチャモンにすぎない」(前出・音楽ライター)

 このTakaの吐露にはファンもあ然。ネット上では「ファンを景色? そんな考え方にドン引きした」「どう接していいのかわからなくなったのはファンのほう」「なんだ、この大物気取りは?」といった罵声が溢れた。

 人気絶頂の今は、この程度の書き込みでファンが激減することはない。しかし、“最前列の景色が変わった”時に人気が凋落していることに気がつくのだろう。

(平山リン)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」