芸能

天才テリー伊藤対談「飛鳥凛」(2)毛を剃る時は俺を呼べよ!

20170223b

テリー 飛鳥さんは今までたくさんの映画やドラマに出演してきたと思うけど、やっぱり今回は違う苦労があったのかな。

飛鳥 そうですね。この映画は女性同士の純愛を描いているんですけど、ベッドシーンも初めてだったし、しかも相手が同性ということで、共演の山口香緒里さんとのやり取りはすごく難しかったです。山口さんがこう来たら私はこう動く、みたいな所作をごく自然に見せないといけなかったので。

テリー フーン、聞いてるとダンスみたいな感じだ。

飛鳥 あっ、本当にそうです。まるで振り付けを覚えるみたいな感じでした。

テリー 監督さんは、どの辺りまでカラミの部分を指示してくるの?

飛鳥 全部です。体の触り方から「左手の位置はここ」みたいな指定まで、本当に事細かにチェックされました。

テリー そりゃ大変だ。俺だったら、それを覚えるのに精いっぱいで、エッチな気分で盛り上がるどころじゃないなァ。

飛鳥 でも、そのおかげですごく演技に集中できました。

テリー カラミのリハーサルって、けっこう時間はかけられるの?

飛鳥 2日間ぐらいです。でも、相手はいなくて1人でやるんですよ。

テリー えっ、カラミなのに1人で練習できるの?

飛鳥 男性の助監督さん2人がカラミの見本を見せてくれて、その動きを覚えるんです。

テリー うわ~っ、それは見たくねえなァ(笑)。でも、そこまで念入りに準備をしたら、本番はもうバッチリだったでしょう?

飛鳥 やっぱり大勢の人の前での撮影は緊張しちゃいましたね(笑)。でも、カラミの撮影はスケジュールの後半に組まれていたんです。最初にドラマ部分を進めたので、そういう意味ではやりやすかったかも。

テリー なるほど、何にも知らないうちに、いきなりそこからだと、演技もぎこちなくなりそうだから、気心が知れてからの撮影にしたんだ。さすがに采配がうまいね。

飛鳥 ええ。最初だったら、ちょっと困ったかも。

テリー 前貼りはした?

飛鳥 しましたよ。医療用テープみたいなものを貼りました。

テリー ということは、アソコの毛は剃ったんだ。

飛鳥 はい、安全カミソリで全部(笑)。

テリー ダメだよー、そういう時も俺に連絡くれなきゃ! 任せてよ、得意なんだから。

飛鳥 アハハハハ! 任せられませんよ!

テリー 剃る時、怖かったでしょう。

飛鳥 ええ、初めての経験だったので怖かったですね。あと、外のお風呂に行けないな、と思いました。ツルツルだと何だか恥ずかしくて(笑)。

テリー いやいや、それがかわいいんだって! 今もツルツルなの?

飛鳥 すみません、もう伸びちゃいました(笑)。

テリー 何だ、残念。伸びる途中はチクチクして痛いんだよね。短い毛がパンツを突き抜けてはみ出したりしてさ。

飛鳥 フフフ、テリーさんのおっしゃるとおりです。

テリー はみ出しの記念写真は撮った?

飛鳥 まさか! そんなの、撮りませんよ。

テリー ダメだな、そういうのはちゃんと撮っておいたほうがいいよ? ワキ毛の剃り残しとか、そういうのに男はグッときちゃうんだから。

飛鳥 えーッ、そうなんですか?(笑)。

テリー 同性愛の次は、男のロマンを勉強してもらわないとね(笑)。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」