スポーツ

浅田真央「引退ウラ真相と第2の人生」をスッパ抜き!(1)膝の病状は深刻だった

 あの「ハーフハーフ」発言で幕を開けたフィギュアスケート界の女王・浅田真央(26)の引退狂騒劇。ラスト会見では、すがすがしい笑顔と涙で見る者をホロッとさせた。知られざる引退のウラ真相と人生の「第2幕」を巡って勃発した熾烈な争奪戦を追った。

 4月12日、都内の会見場に用意された167席の椅子は開始1時間前に埋まり、報道陣は約430人、テレビカメラ50台、スチールカメラ100台という前代未聞の引退会見となった。スポーツ紙記者が振り返る。

「各社、過去の担当者の姿もあり、休日返上で来ていたデスクもいた。伝説の14年ソチ五輪フリー、その直後の世界選手権で女王に返り咲き、去就を聞かれて発した『ハーフハーフ』から、すでにまる3年。誰もが最後の決断の経緯や心の葛藤を生で聞いておきたかったのでしょう。昨年暮れの全日本選手権で自己ワーストの12位。それでも現役続行を示唆しながら、沈黙を続けていたのでなおさらです」

 浅田は56分間に及ぶ会見で、記者の質問に一つ一つ丁寧に答えた。12月の全日本選手権の大敗後はリンクから足が遠のいて旅行に行っていたことまで、包み隠さずに引退決断の経緯を語った。だが、引退の原因とされる左膝の故障について質問が飛ぶことはなかった。民放局記者が話す。

「引退真相に関わる質問といえば唯一、『平昌五輪の出場枠が3つから2つに減ったことが影響したか』だけでした。真央ちゃんが『その前に決めていた』と答えたことで、『左膝の故障で引退』と受け取れたのです。いまさら詳しい引退理由は聞かなくていいでしょうというムードになりました」

 浅田は会見でケガの話を一切口にせず、その潔い姿勢がファンの感動を呼んだ。

「真央ちゃんはみずからケガの話をしたことがない。報道陣の前ではサポーターやテーピング姿も見せなかった。昨年10月のフィンランディア杯(2位)で代名詞のトリプルアクセルを封印。帰国した佐藤信夫コーチが成田空港で左膝を痛めていることを明かし、後日、本人が認めたのが最初でした」(前出・民放局記者)

 浅田がブログで引退報告した翌11日、佐藤コーチが報道陣の前に姿を見せた。

「そこで佐藤コーチは、浅田が12月の全日本選手権でトリプルアクセルに挑んだことに触れ、『(左膝痛は)普通では考えられない激しいもの。立派。(トリプルアクセルは)彼女のモチベーションだった。極限状態まで頑張った。それだけは間違いない』と話していました。これを受けて、スケート連盟の関係者は『トリプルアクセルの続行を黙って見ているわけにはいかない状況で、悪化させれば、日常生活にも支障を来しかねなかった』と明かしていました」(前出・民放局記者)

 大ケガにつながれば、最悪、歩けなくなることも懸念されていたという。引退会見で「頑固」と自称していた浅田でも、トリプルアクセルと現役生活を諦めなければならないほど、膝の病状は深刻だったのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」