政治

都議選に黄色信号?小池百合子を追い込む10の弱点(3)自民党が“除名”処分を下す

 一方、6月1日に小池氏が離党届を提出した自民党も、表面上は静観の構えだが、このまま黙っているわけではない。

「現在まで離党届については執行部は保留の姿勢ですが、都議選中に自民党との対決ムードに利用されるのを防ぐため、何事もなかったように受け流すようです。都議選が終わったら除名処分を下すでしょう」(自民党関係者)

 それだけではない。【6】自民党と都連は「小池潰し」のため、協力態勢を敷いており、「小池包囲網」が本格化するという。

「全国の国会議員の各秘書を東京に呼び寄せ、担当を割りふってサポートさせる。安倍晋三総理(62)も1人区を中心に応援演説に駆けつける予定です」(自民党関係者)

 しかも、自民党内で反小池の急先鋒となっているのが、菅義偉官房長官(68)というのだから始末に悪い。

「何とかファーストという新しい政党は、何をすべきか明確になっていない」

 5月に自民党本部で開かれた都議選の総決起大会で、菅氏が露骨に“口撃”するほどだったのだ。小池氏の都知事就任直後の融和路線から一転、対決姿勢を鮮明にした理由を前出・自民党関係者はこう話す。

「春先に党が独自調査した結果、接戦もしくは議席を取れるというデータが出ました。そこで官邸サイドからは、【7】小池氏の『抹殺指令』も出ています。もともと菅さんが小池嫌いで知られ、徹底的に潰す構えです」

 小池氏の高い支持率を崩すため、菅氏は「決められない知事」のネガティブイメージ作戦を発案したという。豊洲移転を先送りする小池氏を自民党都議らが繰り返し批判。東京五輪の開催経費問題では、小池氏が設置した都政改革本部が「立候補ファイル」の原則を覆して都外自治体に負担を求めると、菅氏がさっそく動いた。

「5月9日、神奈川、千葉、埼玉の知事が安倍総理に直談判しました。この時、『総理に会いませんか?』と声をかけたのが菅さんでした」(前出・自民党関係者)

 知事たちが安倍総理のもとに駆け込んだことで、ますます「決められない」印象操作に成功しているというのだ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」