芸能

天才テリー伊藤対談「ジミー大西」(1)お客さんの意見に押しつぶされてて

●ゲスト:ジミー大西(じみー・おおにし) 1961年、大阪府生まれ。高校在学中からアルバイトで吉本興業(現よしもとクリエイティブ・エージェンシー)入り。休日や放課後に「なんば花月」の裏方を務める。高校卒業後、正式に吉本興業に所属。「ザ・ぼんち」のぼんちおさむに弟子入り。吉本新喜劇などを経て、明石家さんまの運転手を務めるようになり、「やってる、やってる」「お前もがんばれよ」などの一発ギャグでブレイク。「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」(ともにフジテレビ系)など数々のバラエティ番組に出演。96年より画家に転身。岡本太郎にも認められるなど、国内外からも高い評価を得る。現在は再びバラエティ番組へ積極的に出演するなど、芸人としての活動を増やしている。

「やってる、やってる」などの一発ギャグや、天然ボケのキャラクターで人気のお笑いタレント、ジミー大西。絵の才能が高く評価されてからは画家をメインに活動中だが、その裏側は何かと大変。天才テリーに画家としての悩み、バラエティ復帰への不安などを打ち明けた!

テリー ジミーちゃんとは、もう30年以上のつきあいになるよね。

ジミー そうですね、特によく覚えてるのは「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」で。僕、あれで死にかけましたから(笑)。

テリー あっ、熱海のアップダウンクイズの時、いたんだっけ? それは無事で何よりだ。

ジミー よくそんなこと言えますね! 芸人みんなでバスごと海に沈められて、ダイバーの方が窓を破って助けてくれなかったら、みんな死んでましたよ。

テリー アハハハハ! そうなんだよ、あの日は海も時化ててね。あれで誰か死んでたら、俺たぶん逮捕されてたかも(笑)。まあ、今日はそんな話はしなくていいよ。

ジミー 人の生き死にの話なのに軽いなァ(笑)。

テリー こんな感じでつきあいは長いけど、絵に専念してからのジミーちゃんのことは、実はあんまり知らないんだよね。最近はまた芸人としての活動も目立っているけど、絵はやめたわけじゃないんでしょ?

ジミー はい、やめてはないんです。でも今、1枚描くのに3カ月から半年ぐらいかかるんです。

テリー そんなにかかるんだ? また、どうして?

ジミー 最初の頃はそこまでかからなかったんですけど、個展を開くとお客さんの生の声が聞こえてくるじゃないですか。前にトイレに入っていた時に、お客さん同士が「何かジミーちゃんの絵を見てると、目がチカチカしてくるよね」「同じタッチの絵ばっかりやね」みたいな話をしてるのを聞いてしまったことがあるんです。

テリー ああ~、批判的な意見が聞こえちゃったか。

ジミー だから、意識して「違ったものを描こう」とは思うんですけど、それがプレッシャーになってしまって、今ちょっとそれに押しつぶされてコケてる状態なんです。

テリー 絵に専念してどのぐらいだっけ?

ジミー もう、20年ぐらいです。

テリー もうそんなになるんだ、じゃあ立派なプロだもんね。それこそ最初の頃は「芸人の余技」というか、アマチュア感覚で楽しく描けたけど、やはり周りの期待に応えたいという気持ちが出てきた?

ジミー そうですね。描きたいものはいっぱいあるんですけど、自分が「よし」と思えるまでに時間がすごくかかるんです。ここにきて、やっぱり自分は絵を描くための基本がちゃんとできてないなと。

テリー それだけジミーちゃんが絵描きとして本物になったってことなのかな。だけどさ、たとえ半年で1枚しか描けなくても、1枚600万とかで売れたら余裕じゃない?

ジミー そんなに高く売れないですよ。今、10号サイズの絵が200万ぐらいですから。

テリー そうかぁ、じゃあ月40万くらいの計算か。てっきりジミーちゃんにはもう何億ものお金が入ってきていて、左うちわでウハウハなのかと思ってたよ。どの世界も、そんなに甘くないんだな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」