スポーツ

竹原慎二「ガン誤診で余命1年」闘病激白!(1)「何もしなければ最悪1年」

 今から約3年半前、医師から「余命1年」を宣告された元世界王者が壮絶な闘病の末、復活を果たした。発端は「誤診」という悲劇。その体験談を激白するとともに、今まで語られなかった、あの世界戦の舞台裏も初公開する。

 それはあまりにも突然の出来事だった。元WBA世界ミドル級王者、竹原慎二氏(45)が、医師から告げられたのは「膀胱ガン」の診断。14年2月のことである。

 実は、その1年ほど前から頻尿が気になっていて、長年つきあいのあるホームドクターのA先生に診てもらっていたんです。A先生には膀胱炎と言われてしばらく抗生物質を飲んだけど、治らない。「チャンピオンはお酒を飲むから薬が効かないんだよ」と言われて10日ほど禁酒をしてみたけど、それでも一向に症状が改善しないので再診してもらうと、今度は前立腺炎と前立腺肥大だと言われて薬を処方された。

 ところがその年(13年)の大みそかの晩、血尿が出て便器が真っ赤に染まったんです。ビックリしてA先生に電話をすると、知り合いのB先生がいる総合病院の泌尿器科を紹介されて、年明け6日に受診。そこで初めて尿細胞診(尿中の細胞を鏡検し、悪性の細胞の有無を調べる検査)をやりました。その時はB先生から「様子を見ましょう」と言われて漢方薬をもらって帰ったのですが、1カ月後の2月2日にまた大量の血尿が出て、慌ててB先生を訪ねた。するとB先生は前回やった尿細胞診の結果を見ながら「よく調べたら『クラスV』って数値が出てるね~」と、そこで初めて検査結果を見たかのような口ぶりで、僕に「ガンだね」と告げたんです。その時はショックというより、あまりにもあっけなく宣告されたんで「ガン? 何で? 俺が‥‥?」と状況をよく飲み込めませんでした。尿細胞診で「クラスV」というのは「明らかに悪性腫瘍」と診断された結果で、「ガン確定」なんですよ。それなのに1カ月も放っておかれたんですから。自分からB先生を訪ねて行かなければ、何も知らないまま手遅れになっているところでした。

 95年に日本ボクシング界初の世界ミドル級王座に就いた竹原氏は、初防衛に失敗後の翌年10月、引退を表明。その後はタレントとして活動するかたわら、東京・大森で「竹原慎二&畑山隆則のボクサ・フィットネス・ジム」を経営している。今回の竹原氏の「ガン診断告白」は、自身が先頃、上梓した著書のタイトル、「見落とされた癌」(双葉社)そのものだったのだ。

 内視鏡検査の結果、膀胱の右壁に2.5センチの腫瘍が見つかり、それが筋層まで達していたため、膀胱全摘と言われました。それでも諦めきれず、何とか膀胱温存はできないかとセカンドオピニオン、サードオピニオンも受けましたが、結局は「膀胱全摘しかない」と。そしてサードオピニオンの際に宣告されたのが「このまま何もしなければ最悪1年」。この時は「もう死ぬんだ」と、ドン底に落ちた気分でした。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」