スポーツ

天才テリー伊藤対談「槙原寛己」(4)大谷はメジャーでどう変わりますか

テリー そうすると、やはり今後のメジャーは、大谷(翔平)に期待ですか。

槙原 最終兵器が行きますから大変ですよ(笑)。彼は何かやってくれそうですけどね。

テリー バッターとピッチャー、どっちでいくんでしょう。実際問題、メジャーでは、昨日投げた選手に「じゃあお前、明日は5番な」みたいなオーダー、組めるんですか?

槙原 う~ん、どうでしょうか。でも僕は、生活環境を考えても、彼はナショナル・リーグの西海岸寄りのチームが合うのかなと思います。ピッチャーをやりながら、打席に立つのがいちばん無難かな、と。

テリー とはいえ、彼はホームランバッターではないですよね?

槙原 年間30本も打つという感じではないです。松井だって日本では50本打っても、向こうでは16本ですから。

テリー なら、大谷は打って10本いくかどうか。

槙原 そうですね。ただ、向こうからすると、彼の「若さ」と「伸びしろ」がすごく魅力なんだと思いますけどね。まだ23歳ですから。あと、メジャーで活躍することが、今後、彼にとっての糧になるとも思いますから。

テリー 例えば、どういうところですか?

槙原 大谷はまだキャリアが浅いから、全ての球を全力で投げているんですよ。出ればお客さんからスピードを求められますし、160キロが出て球場が沸けば、本人もうれしいですから。

テリー 周りの期待に応えたいでしょうからね。

槙原 ただ結局、何が大事かといえば、試合に勝つことであって、ここぞというところでキッチリと力を出せばいいわけです。早い話が、ランナーなんか出しちゃっても、気にしなくていいんですよ。

テリー ああ、なるほど。

槙原 江川さんなんて、23歳ぐらいから手を抜いて投げてますから(笑)。そう言っちゃうと語弊がありますけど、例えば、ランナーが二塁に行くと、そこで力を入れるわけですよ。大谷も今、そのジレンマがあるんじゃないかな、と思うんです。

テリー 確かに、メジャーでは160キロ出せる投手はけっこういますからね。

槙原 だから、僕はメジャー行きが、彼にとっていい転機にはなると思います。

テリー ちなみに、清宮はもうポスティングでのメジャー行きを意識しているわけですが、そのあたりは?

槙原 今はプロに入る前だから、そんなことが言えると思うんですよ。プロに入って1年目にまったく打てなかったり、2軍戦に出ることになったら「俺、なんであんなこと言っちゃったんだろう」と後悔すると思います。行きたければ、結果を出してから行けばいい。まあ、ポスティングを励みに頑張れるのならいいですけど、プロはそんなに甘くないですよ。

テリー 張本(勲)さんも、あるテレビ番組で、清宮が「王さんの記録を破る」と言ったことに対して「プロで1本も打ってないのによく言えるな」って怒っていましたけど(笑)。

槙原 言葉そのままの意味ではなくて、自分の学校の先輩だから、目標にしたいということなんでしょうけどね。でも、そういう話題が出るだけでも、大物感があっていいんじゃないでしょうか。これからも、球界を騒がせる存在になるといいですね。

テリー しかし、何か今シーズンが終わったようなまとめになっていますけど、まだまだCS、日本シリーズと続いていきますから。

槙原 先がまったく読めないですよね(苦笑)。でも、それがまた野球の実におもしろいところなんです。

◆テリーからひと言

 これからのCS、日本シリーズも楽しみだけど、やっぱり気になるのはドラフトだよなァ(笑)。清宮にはぜひ巨人に来てほしいけど、さあ、どうなるやら!?

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」