芸能

「面倒くさい人」認定? ディーン・フジオカの料理芸人批評が小うるさすぎる

 食に厳しいのはわかるけど、バラエティ的にはどうなの?

 ディーン・フジオカが10月10日放送の「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)に出演。料理好き芸人たちをフルボッコにする一幕があった。

 超食通を自任するディーンに、料理好きの芸人がディーンの好物でフルコース料理を振る舞うコーナーが設けられ、腕に自信がある芸人たちは「ディーンさんをうならせます」と、意気込んだが結果は散々。

 前半までの通常のトークでは笑顔を見せていたディーンだったが、芸人が目の前で料理を作り始めると、「料理の時は厳しいですよ」と釘を刺し、真剣な表情に。そして案の定、藤井21が作った前菜料理を食べると、「ちょっとしょっぱいですね」と、辛口評価。ディーンからこうすればおいしくなるという改善点をもらった藤井21も、プライドを傷つけられ、素直に受け取れずにいた。さらには調理師免許を持ち、実家が焼肉屋というペンギンズ・ノブオの肉料理にも、焼き加減に対しダメ出し。100点満点中70点という何とも微妙な点数をつけた。

 今回のやり取りにネットでは「厳しいというかめんどくさい奴だな」「見ていて不愉快だった」「全然笑いにもなってないし、芸人が可哀想」「絶対ああだこうだ言いそうだから、ご飯を作ってあげたくないわ」「自分だって中途半端に歌手気取ってくるくせに」といった声が上がるなど、ディーン=面倒くさい人間と認識されてしまったようだ。

「ディーンは昨年秋に『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で、好物のシンガポール式バクテー(肉骨茶)を出すシンガポール政府公認レストランを訪問。シェフに『シナモンと山椒と白コショウを抑えて、黒コショウをもうちょっと前に出して』『ハッカクとかシナモンスティックを入れないほうがいいかもしれない』と、自身の好きな味になるように注文を入れていました。その後、シェフがスタジオを訪れ、ディーンの指示通りバクテーを作ると、それを口にしたディーンは『スタジオに来てからもう1回煮込みました?』と、完成形にやや不満を露わにし、MCの有吉弘行に『ミシュランの調査員より怖い』とネタにされていたんです。プロにもこの対応ですから、芸人に厳しい対応をするのも不思議ではありませんが…」(エンタメ誌ライター)

 もはや、ディーンには番組で料理を振る舞わないというのが得策!?

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」