エンタメ

5000万円以上の映画制作費&バックアップ体制を獲得したクリエイターが決定!

 未来の日本映画界を担うクリエイターを発掘するプログラム「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM(以下、TCP)FILM 2017」の最終審査会が11月16日に恵比寿ガーデンプレイス・ザ・ガーデンホール(東京・目黒区)にて行われた。

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社グループの映像・出版・音楽の企画製作などを展開するカルチュア・エンタテインメント株式会社と、株式会社TSUTAYAが主催するもので、自身の映画企画をプレゼンし、グランプリ、準グランプリに選ばれると、作品完成に向けた制作体制のバックアップ、また5000万円以上の制作費が準備される。若手クリエイターにとっては、またとないチャンスをつかめる企画となっている。

 実際に、高橋一生の腕の中で眠る長澤まさみのメインビジュアルが発表され話題を呼んでいる映画「嘘を愛する女」(2018年1月20日公開)は、2年前に開催された第1回目の「TCP FILM 2015」でグランプリを獲得した中江和仁監督の作品。イベントでは本作の最新の予告編や、出演する2人のビデオレターがスクリーンに映し出され、会場を盛り上げた。

 全268作品の中から、最終審査に勝ち残ったのは7作品。審査員には、TCP主催者や名だたる映画プロデューサーのほか、女優・原田美枝子も顔をそろえた。7名の「大いなる夢」を抱いた若きクリエイターたちが、趣向を凝らして自らの企画の魅力を訴える。

 作品テーマ、着想のきっかけとなった実際のニュースや社会問題、身近に起こった出来事を交えながら映画化することの「社会的意義」を唱え、イメージを具体化した予告編を上映するなどをしアピールした。

 最終審査とあって、どれも「映画として見てみたい」と思わせるような企画が出揃った中、グランプリは、針生悠伺氏(映像ディレクター)の「2/1イチブンノニ(仮)」に決定した。

 主人公の医師・秀夫は、心臓移植が必要となった息子を救うために、そのドナーとして培養された息子のクローンを育てることとなる。それまで子育てを放棄していた秀夫は、突然始まった息子との二人暮らしに悪戦苦闘するのだが、いつしか彼の心に本当は愛してはいけないクローンの息子を愛する気持ちが芽生えてしまう…予告編が流れる中、涙をこらえ、鼻をすするような音が会場のあちこちから聞こえた「感動作を予感させる」プレゼンだった。

 準グランプリ(Filmarks賞)には、ウエダアツシ氏(映像制作)の「モータープール(仮)」、同じく準グランプリ(GREEN FUNDING賞)に片岡翔氏(映画監督・脚本家・小説家)の「ザ・ドールハウス・ファミリー(仮)」、また、急きょ設けられた審査員特別賞に土橋章宏氏(脚本家)の「水上のフライト(仮)」も選ばれた。

 それぞれ作品化に向けたバックアップ体制、完成した作品の全国「TSUTAYA」をはじめとする「TSUTAYA DISCAS」でのレンタル、「TSUTAYA TV」での配信などの展開が約束される。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」