芸能

GACKT「ボクシングチャンピオンを“指導”」に拳闘ファンが強い違和感!

 これがギャグでなければ、マジでスゴい!?

 GACKTが11月23日にインスタグラムを更新。キックボクシングのWBCムエタイ世界スーパーフェザー級王者・梅野源治とトレーニングしたことを動画付きで報告している。動画はまず「キックボクサー梅野ゲンジに打撃をレクチャー」というテロップがデカデカと表示され、パンチを相手の顔面に打ち込む際にどの角度で入れた方がいいのかなどをGACKTが梅野に解説している。日常的に厳しいトレーニングに取り組み、肉体がムキムキなことで知られるGACKTは、テコンドーの有段者でもあり、確かに格闘技の心得もある。が、「プロの歌手が格闘技のチャンピオンに格闘技を教える」不思議な光景であることは間違いない。さらに、その投稿の本文には「24日はいよいよ試合か。しっかり勝ってくれよ、ゲンジ」と、まるで師匠のようにエールを送っていることに、世間の人々からは「うん? GACKTは何か勘違いしてないか」「これがネタならわかるけど、本気でやってるなら痛すぎるだろ」「これだけ自分に自信持てるのもある意味、すごいわ」といった声が上がるなど、違和感を覚える人も多かったようだ。

「GACKTは16日にもグローブをつけて、梅野を腹パンする動画を公開していましたから、それだけ梅野と親しいんでしょう。その投稿には自身の全力パンチを腹で受けるも耐える梅野に『さすがチャンプ』という言葉もあって確かに梅野へのリスペクトはあるんでしょう。それにGACKTとのトレーニングについて、梅野は『ムエタイとは違った観点から蹴り方、打ち方などの新しい発見があり、身体の使い方を学びました。今までよりも攻撃に力が乗るようになったのを感じました』と話しており、その後の試合で梅野は無事勝利を収めています。トレーニング動画でも梅野からGACKTに、質問するシーンも見受けられていましたから梅野も指導を受けている自覚もあったはず。ただ、チャンピオンに指導したということを発信するのは恐れ多くて、それをサラッと言える人はなかなかいないでしょう。だから、GACKTがそれを平然と言ってのけたことでそうした2人の関係性を知らないボクシングファンが、何様だよと思ってしまうのも無理はないでしょうね」(エンタメ誌ライター)

 こうなったら番組等で実際に試合して強さを示すなりして、世間を納得させてほしいものだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」