芸能

紅白歌合戦「女たちの熾烈バトル」全秘話(2)<直撃2・園まり>

 中尾ミエ、伊東ゆかりとともに「スパーク3人娘」の一員としてブレイクした園まり(73)。今も3人で全国を回るが、記念すべき初紅白で事件は起きていた。

 同じ渡辺プロで、それぞれがソロ歌手でありながら、売り出しのために組んだユニットが「スパーク3人娘」だ。リーダー格の中尾ミエが62年にいち早く「可愛いベイビー」で初出場を決め、翌63年に園まり、伊東ゆかりが続いた。

「紅白には3人娘としての1枠で、それぞれの持ち歌を1曲ずつのメドレーという形でした。私はタンゴのカバー曲『女王蜂』を歌ったんですが、なぜか会場がざわついているんです」

 当時の紅白は緻密な演出プランがなく、中尾と伊東が園まりの横で、アドリブで踊りだした。

「あの『女王蜂』はダンスするような曲じゃないんですが、それでも踊ったの。私、キョトンとしちゃって横目で見たら、いつの間にかお客さんにウケていて、カメラもほとんどそっちを映しているんですよ。私の顔はほとんどアップにならず、やっと大写しになったと思ったら、思いっ切りムッとした顔でした」

 この映像は現存しており、紅白の特集番組などでたびたび使用されている。

「04年に再結成した時に、2人には『すごくムッとしたわよ、初出場なのにほとんど映らないんだから』って言いました。ただ、その日の放送後に、ゆかりさんはNHKの人にすごく怒られたみたい。なぜかミエちゃんは、貫禄があるからなのか、おとがめなしだったみたいだけど(笑)」

 翌64年も3人娘で「夢みる想い」を歌って出場したが、65年からは完全に一本立ち。大ヒットした名曲「逢いたくて逢いたくて」を歌っているが、実は異例の選曲だった。

「もともと先輩のザ・ピーナッツが歌っていた『手編みの靴下』をアレンジした曲ですけど、この年にはまだレコードになっていないんです。紅白は今でも未発表の曲は歌えない不文律がありますが、あの年だけはなぜかOKでした」

 もともとピーナッツのレコード曲であること、日劇のステージでファンにも親しまれていたこと、さらに紅白と縁の深い作曲家・宮川泰の作品であったことなどが理由とされる。

 翌年1月にレコードが発売されると、瞬く間にミリオンセラーを記録。紅白は、曲のプロモーションの上でも効果を発揮した。

「紅白を見ていらした宮川先生が『新しいタイプの歌手が出てきたな』と思われたそうです」

 園まりのささやくような歌い方は多くのファンを獲得し、ブロマイド売り上げも1位を独走。66年には、のちに藤圭子らがカバーした「夢は夜ひらく」の元祖として紅白に美声を響かせる。後半のトップバッターという大役を任され、客席から登場する演出だった。

 その後も計6度の連続出場を誇ったが、69年にまさかの落選に。

「この年、ゆかりさんは初めての司会だったんです。3人で出ようねと誓い合ったんだけど、私だけ落選‥‥。当選確実とマスコミにも言われていただけに、これはショックでしたね」

 今のように出演者の拒否が相次ぐ時代ではなく、歌謡界のど真ん中に「紅白」が君臨した時代の1コマであった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」