芸能

天才テリー伊藤対談「アキラ100%」(4)NHKに出られる芸に挑戦してよ

テリー もうこの1年で収入も増えて、生活もすっかり変わったんじゃないの?

アキラ いえいえ、20年間の貧乏生活が身に染みているので、贅沢のしかたがよくわからなくて。今はスーパーで高い果物を買って満足しているぐらいですね。去年の夏は、時々シャインマスカットを食べていました。1房2000円ぐらいするんですよ。

テリー それは贅沢だな。俺は買えないよ(笑)。

アキラ あとは1皿100円じゃない、ちょっと高めの回転寿司にも行けるようになりました。あらためて、「やっぱり、お寿司はおいしいなぁ」って(笑)。

テリー となると、引っ越しも考えてる?

アキラ まだです。自分の小道具や荷物も増えてきたので、どこかに引っ越したいとは思っているんですけど、どのぐらいの値段のところに住んだらいいのか、ちょっとビビっちゃって。

テリー それはね、今の家賃の2倍だよ。

アキラ ええっ、2倍ですか?

テリー そうだよ、そのくらいいかないと部屋もそんなに変わらないから。せっかく成功して引っ越すんだからさ、思い切ったほうがいいんだよ。

アキラ 確かに‥‥。「ちょっと無理してでもいいところに住んで、その分もっと仕事を頑張れ」と、先輩とかに言われますよね。

テリー うん、俺もそう思うよ。で、これから裸芸はどうするの?

アキラ もうこれで覚えていただいているので、このまま行けるところまで続けていこうと思っています。小島(よしお)さんも服を着たりしていた時期もあるんですけど、また裸に戻っていますし、今のところ「どこかのタイミングで服を着る」とは、まったく考えていないですね

テリー 俺もそっちのほうがいいと思うよ。エガちゃん(江頭2:50)なんかも変わらないしさ。ただ、俺はそこに「NHKにも出られる裸芸」があるといいと思うんだけどね。まだNHKには、出たことがないでしょう?

アキラ ないですね。なるほど‥‥それは考えたことがなかったです。

テリー 例えば小島よしおは、今は子供に人気があってNHKにも出てるじゃない。それに昨年「うんこ漢字ドリル」がはやって、ものすごく下品だけども、お母さんたちもみんな買ったでしょう。俺も10巻ぐらい持ってるんだけどさ。

アキラ へぇ!

テリー だから、お盆の裏にリンゴの絵が描いてあって算数を教えられるみたいな、楽しく勉強できるEテレでやるような裸芸を考えたらいいんじゃないか、と思うんだよね。

アキラ そうかァ~、それは金言ですね。ありがとうございます! ちょっと考えてみます。

テリー あとはやっぱり役者の仕事だよね。これからドラマのオファーが殺到するかもしれないよ?

アキラ もう、お話がいただけるだけで、うれしいですね。自分としては「丸腰刑事」という裸の刑事コントで皆さんに知っていただいたので、ぜひ刑事ドラマに出てみたいんですよ

テリー それ、おもしろいじゃん!

アキラ 本当に画面の端っこに映ってる刑事役でいいんですけどね。「あれ、あいつ、今日は服着て刑事役なんかやってるんだ」と気づいてもらえれば、違う形で皆さんに喜んでいただけるかな、と。いつか実現できるといいんですが。

◆テリーからひと言

 裸一貫からのスタートだから、芸人以外の可能性もまだまだ広がりそうだね。家賃も2倍なんて言わず、持ち家を目指して頑張ってよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」