芸能

ムロツヨシが、昨年末の「ガキ使SP」の“非芸人部門MVP”に輝く理由

 違和感なしの溶け込み方はさすが!

 昨年大みそかに放送されたお笑い特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日本テレビ系)。前年の16年末に放送された同特番「絶対に笑ってはいけない科学博士24時!」では、サンシャイン池崎を完コピした斎藤工が大好評だったが、今回も第2の斎藤工を狙う芸能人たちが、全力で笑いを取りに行った。昨年「アパ不貞」が報じられた袴田吉彦が、取調室を舞台にしたコントで、犯した罪を問われると「アパ不貞」であると告白し、ダウンタウンらを何度も笑わせた。また、紫吹淳、夏菜、小沢真珠の3人が全身タイツ姿になって大西ライオンに扮したり、ベッキーがまさかのタイキックをくらうなど、女性有名人の活躍も多数見られた。

 過去シリーズにも劣らない豪華出演者たちで彩られた今作。その中でも一番視聴者にウケていたゲスト出演者が、鬼ごっこパートに登場したムロツヨシだ。

「ムロは捕らわれた松本人志を救うべく、レギュラー陣たちと行動を共にしていましたが、違和感もなく溶け込めていました。鬼に捕まってしまうとキツい罰を受けてしまう鬼ごっこですが、特に圧巻だったのはある『鬼』にムロが捕まってしまい、下腹部をマシーンが強打した時のリアクション。マシーンはモロにムロの大事な部分を直撃しており、ムロは『いで!』と、渋い声を上げ、地面にひざまずき、ただただ悶絶。そのリアルなリアクションには共演者たちからも素の笑いが飛び出していました」(エンタメ誌ライター)

 ゲスト出演者の中では、かなり長時間の出演だったが、視聴者からは「ムロさん、普通に面白かった」「俳優なのにあそこまで体張れるのはすごい」と、その頑張りを絶賛する声が多数寄せられていた。

「俳優などのお笑い番組へのゲスト出演は『本来こんなことはしない!』と思えるネタに挑んだりする姿が面白く、笑いが生まれるパターンがほとんど。ただ、特に大御所の方が体を張ってくれた時には、それほど面白くなくても出演してくれたことへの感謝の想いからダウンタウンらが笑っているようにみられるシーンが多々見受けられます。しかし、ムロの奮闘についてはもともと3枚目キャラということでふざけることに関しては意外性はなかったものの、そこらの芸人より面白かった。今回のガキ使SPで芸人以外の出演者の中ではMVP級の活躍と言っていいですね」(前出・エンタメ誌ライター)

 時間帯をずらして同日放送の「NHK紅白歌合戦」にもVTR出演したムロ。バラエティでも全然イケることを証明したわけだが、是非とも今年の大みそかの同番組にも出てほしいところだ。

(田村元希)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断