スポーツ

平昌五輪・日本代表美女を「ボディチェック」(3)美人すぎるアイスホッケー・藤本那菜

 お次はスノーボード。前回のソチでは竹内智香(34)が銀メダルを獲った。

「今回は金色の腕時計をするなど肌身に金をつけることで、金メダルを呼び込もうとしている。それでも、弾力のあるムチムチDカップは年齢的に今回で見納めとなるでしょう。06年のトリノで7位入賞を果たした藤森由香(31)も今回がラスト。スノーボードクロスから新種目のビッグエアに挑戦しますが、ギャルっぽい見た目と違い取材陣にはいつも笑顔の神対応。五輪後にはタレントに転向しても成功するはずです」(スポーツ紙五輪担当記者)

 他にスノーボードは岩渕麗楽(16)、今井胡桃(18)、鬼塚雅(19)など10代アスリートが大挙出場するなど華やかだ。

「ギャルっぽさでは同じくビッグエアにエントリーする広野あさみ(27)も負けていません。五輪後にAV出演した今井メロに妙にイメージがダブるんです」(上田氏)

 アクロバティックな空中演技に期待しよう。

 ところで、今回の平昌五輪代表選手はスケートの高木姉妹、菊池姉妹、カーリングの吉田姉妹、さらにアイスホッケーの床亜矢可(23)、秦留可(はるか)(20)など美人姉妹の多さが特徴的だ。4組の姉妹の他に、夫婦でのアベック出場も2組いる。

「ノルディック複合の渡部暁斗(29)の妻・由梨恵(29)はフリースタイルスキーのハーフパイプに出場。さらに、バイアスロンの立崎幹人(29)・芙由子(29)も夫婦そろっての出場となります。どちらも現役自衛隊員で、『ゴルゴ13』のような厳しい訓練を積んでスタミナは十分なのですが、世界レベルでは後塵を拝している。なんとか中国、韓国などを下し、アジアの防衛ラインを死守して、我が国の国防力を見せつけてほしいところです」(スポーツ紙五輪キャップ)

 さて、今大会にはアイドルと見まごう美女もいた。

「スマイルジャパン、女子アイススケートの正ゴールキーパー・藤本那菜(28)です。氷上の格闘技と言われる激しい種目ながら、目鼻だちのスッキリした容姿から、『アイスホッケー界のこじはる』と呼ばれている」(スポーツライター)

 実力も兼ね備え、ソチ後は本場の北米リーグで単身プレーするなど本格派だ。

「見目麗しい美貌によらずビシッともの申すタイプで、本人は『こじはる似』などと軽々しく騒がれることをよしとしていないんです。そのキリッとした性格から、男子選手の間では、どちらかと言えば“壇蜜系”と言われています」(前出・スポーツ紙五輪担当記者)

 鉄壁ガードは氷上だけではなかった!?

「残念ながらアイスホッケーはヘルメットと防具でガッチリ固めているため、試合中はご尊顔を拝することができませんが、私服姿の藤本はCカップの細身タイプで、とてもゴールキーパーとは思えないモデル体型なんです」(スポーツライター)

 マイナス18度、冷凍庫内と同じ極寒冷地で戦う美女たちに熱いエールを送りたい!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」