-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
- 3
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 4
- 【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
- 5
- 日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
- 6
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 7
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 8
- 阪神・佐藤輝明に「野球脳」はあるか…金本知憲が語った「3番打者」のややこしい役割
- 9
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 10
- 日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
日本沈没
芸能
小栗旬「社長就任」へ向けた「所属俳優陣を連続キャスティング」の腕前
小栗旬主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の視聴率が毎話2桁台と、手堅い数字を出している。脚本家の三谷幸喜氏ならではの、まるで現代ドラマのようなセリフや演出に加え、コミカルさも織り交ぜているのが見やすくてウケているようだ。「登場人物が多…
芸能
中村アン、「DCU」衝撃の殉職で気になる今後の“再登場”
俳優の阿部寛主演の日曜劇場「DCU」(TBS系)の第3話が30日に15分拡大スペシャルで放送され、DCU新名班の紅一点、成合隆子(中村アン)に訪れた“衝撃展開”にファンから驚きの声が上がった。この日の放送では、隆子のミスで逃走したロドリゴ・…
芸能
中村アン、「DCU」で演じた隆子が「早々の殉死」に視聴者“ムチャしすぎ”反響!
連続ドラマ「DCU~手錠を持ったダイバー~」(TBS系)の視聴率が好調だ。第1話が16.8%、2話が15.2%、直近の1月30日に放送された3話も同じく15.2%(世帯平均視聴率)と、2桁台をキープし続けている。次回の4話は、冬季五輪開催中…
芸能
「日本沈没」最終話を前に視聴者離れが起き始めた“3つの原因”
12月5日に放送された小栗旬主演の日曜劇場「日本沈没─希望のひと─」(TBS系)の第8回の平均世帯視聴率が、13.5%だったことがわかった。前週の15.4%からは1.9ポイント減で、初めて15%台を割った。同ドラマは、初回は15.8%で好発…
芸能
乃木坂46与田祐希、「日本沈没」チョイ役も視聴者を魅了した“愛され存在感”
「乃木坂46」の与田祐希が、11月14日放送の連続ドラマ「日本沈没─希望のひと─」(TBS系)に出演。居酒屋店員のはつらつとした演技が話題になっている。今回の第5話では、関東地方を襲った大きな地震の影響で、国民が恐れていた“関東沈没”がつい…
芸能
ホラン千秋、絶好調「日本沈没」のナレーションに“違和感の声”続出のワケ
現在放送中の連続ドラマ「日本沈没~希望のひと~」(TBS系)の視聴率が好調だ。11月14日に放送された第5話は過去最高の16.9%(世帯平均視聴率)を記録。10月10日放送の第1話が15.8%、2話が15.7%、3話が15.7%、4話が15…
エンタメ
「日本沈没」に続けなかった大作とは?闇に消えた「発禁・回収」の映像秘録!
一度は劇場やテレビで公開されながら、その後は、二度と日の目を見ることがなかった…。そんな哀しき作品群はこんなにあった…。現在、好評オンエア中の「日本沈没─希望のひと─」(TBS系)は、言わずと知れた小松左京氏の大ベストセラーが原作。1974…
エンタメ
ノストラダムスも常盤貴子も消えた「発禁・回収」の秘録リスト
華々しく世に出るはずだった作品が、何らかの理由で「発禁・回収」という危機に陥った。現在、TBS系で好評オンエア中の「日本沈没─希望のひと─」は、もともと73年に大ベストセラーとなり、東宝で映画化され、当時の日本映画で初めて配給収入20億円を…
芸能
TBSの予想を超える反発?日曜劇場で「日本沈没」に「感覚を疑う!」の声
11月26日、TBSが来年10月期の「日曜劇場」枠で、「日本沈没─希望の人─」を放送することを発表。同時に、この主演を小栗旬が演じることも明かされたが、ネット上ではかなりの反発を生む事態となっている。小松左京氏によるSF小説「日本沈没」は、…
芸能
ニッポンの「超大作映画」秘史が全部わかる!<総まくり・これが「歴史を変えた」革命的10作だ!>
100年を超える日本の映画史は、時には世界と互角に渡り合う実力を見せつけた。あの一作がなければ、潮流は大きく変わってたであろう「革命」がここに!今はなき大映は、その名のとおり大作路線をひた走っていた。その集大成として公開されたのが「釈迦」(…
芸能
感涙の”名セリフ&名シーン”50年秘史!「日本沈没・藤岡弘、」
日本初の本格パニック映画として公開された「日本沈没」(73年、東宝)は、空前の大ヒットを記録。主演の藤岡弘、は、俳優生活50年を振り返って本作を「忘れられない一編」と熱く語る──。「丹波哲郎さんや二谷英明さん、小林桂樹さんなど大先輩の方々が…
カテゴリー: 芸能
タグ: 日本沈没, 藤岡弘、, 週刊アサヒ芸能 2015年 11/5号