-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 5
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 6
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
流行語大賞
芸能
「卒論」「ありがとう文春!」ゲス&ベッキー騒動で2016流行語大豊作
1月21日発売の「週刊文春」で報じられた「ゲスの極み乙女。」川谷絵音とベッキーの「禁断愛」第3弾。そこには直撃取材を受けた後も、まったく変わらず愛を確かめ合う2人の能天気なLINEの内容がつづられている。これまでベッキー擁護の意見も見られた…
芸能
とにかく明るい安村、2016年は「はいてますよ」封印!?芸人仲間に語った新衣装とは?
2015年に「安心してください、はいてますよ」の決め台詞が流行語大賞にノミネートされるなど、大ブレイクを果たしたお笑い芸人、とにかく明るい安村。同じく同年に「ラッスンゴレライ」でブレイクした8.6秒バズーカーがすでに「一発屋」と呼ばれだした…
社会
五郎丸辞退で選定に物議、「流行語大賞」は授賞式に来ることが条件!?
毎年、この時期になると話題を集めるユーキャン新語・流行語大賞が今年も12月1日に発表され、年間大賞に「トリプルスリー」と「爆買い」が選ばれた。流行語大賞といえば、毎年その選定が物議を醸しているが、今年も厳しい意見が多かったようだ。「『爆買い…
社会
「体のサイズのこと?」誰も知らない流行語大賞に“女性蔑視”批判が殺到
いまや年末の恒例行事でもある「ユーキャン新語・流行語大賞」だが、2015年のノミネートされた言葉から大賞に選ばれたのは「爆買い」と「トリプルスリー」の2つ。この選考が物議を醸しているのだ」「『爆買い』には納得しました。いまや“大人買い”の代…
芸能
流行語大賞で一発屋確定!? とにかく明るい安村が“とにかく消えない”術とは?
今年、“何も着ていないように見えるポーズ”で大ブレイクしたお笑い芸人といえば、とにかく明るい安村だが、早くも一発屋になるかどうかで注目が集まっている。10日に「ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート50語が発表されたが、当然その中には安村の…
芸能
波瑠、爆笑問題・太田…「流行語大賞」狙いで連呼も落選の赤っ恥ワードとは?
11月10日、「2015ユーキャン新語・流行語大賞」の候補50語が発表された。中国人を中心とした外国人旅行者による大量購入を指す「爆買い」、ラグビーW杯での五郎丸歩選手のルーティン「五郎丸ポーズ」のほか、お笑い芸人の「ラッスンゴレライ」「あ…
社会
「モラハラ」「爆買い」「ドローン」‥‥話題ワードで2015年上半期を振り返る
6月も終わりに近づき、早くも2015年上半期が終わろうとしている。お笑い界ではクマムシの「あったかいんだからぁ」、8.6秒バズーカーの「ラッスンゴレライ」が年末の「流行語大賞」候補だと話題になったが、それ以外にも事件、現象、流行は数々生まれ…
芸能
ただの偶然?「あったかいんだから~」にあの名曲の“パクリ”疑惑が!
今年早くも流行語大賞最有力と言われている「あったかいんだから~」。これはお笑いコンビのクマムシがネタ中に披露する歌の中のフレーズで、昨年放送された「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で披露したことをきっかけに注目を集めた。その後、着ボイスでは…
芸能
「潤ったからオゴります!」日本エレキテル連合が爆笑問題に上から目線!?
「ダメよ~ダメダメ」でおなじみ、お笑いコンビ・日本エレキテル連合が18日、都内で行われたバイキングレストラン「すたみな太郎」とのコラボキャンペーンイベント「日本すたみな連合」急発進!! 記者会見に登場した。同店によく行くという二人は、今年ブ…
エンタメ
本家とは違います…2014年「“ウラ”新語・流行語」大賞!(3)大賞はあの号泣議員!?
最後は政治部門で総仕上げといこう。「森喜朗元総理(77)の『あの子は大事な時に必ず転ぶ』も石原伸晃前環境相(57)の『最後は金目でしょ』などウラ流行語常連の言葉は捨てがたいところですが、ここはあえて、いちばん笑わせてくれた松島みどり前法相(…
エンタメ
本家とは違います…2014年「“ウラ”新語・流行語」大賞!(2)W杯で唯一印象的だった言葉
続いては、ソチ五輪、ブラジルW杯など大イベントが豊富だったスポーツ部門だ。「とはいえ、言葉としてはウラにすら残らなかったのがサッカーW杯。今頃、ホンジュラス戦で6-0で勝ってドヤ顔されても、ブラジルがドイツに大敗を喫した『ミネイロンの惨劇』…
エンタメ
綾瀬はるか主演ドラマから流行語大賞にノミネート、「こじらせ女子」の言動とは?
平均視聴率16%台と、視聴好調のテレビドラマ「きょうは会社休みます。」(日テレ)。いよいよクライマックスを迎えようとしているが、「こじらせ女子」を自称する主人公・青石花笑(綾瀬はるか)は、無事に9歳年下のイケメン大学生・田之倉クン(福士蒼汰…
カテゴリー: エンタメ
タグ: きょうは会社休みます。, こじらせ女子, 流行語大賞, 綾瀬はるか
エンタメ
本家とは違います…2014年「“ウラ”新語・流行語」大賞!(1)まずはあの薬物事件から…
早いもので師走は目前。今年もあまた生まれた流行語の裏で、強烈な印象を残したものの、“良識”の名のもとに封印されつつある珠玉の黒光りワードを厳選!昨年の大賞「植毛は経費」をしのぐ各賞が出そろった。有識者たちの白熱の選考現場をレポート(笑)。1…