-
-
人気記事
- 1
- 巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
- 2
- 青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
- 3
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 6
- ミャンマー巨大地震が隣国タイにもたらした大問題「廃墟化した建物」「建設放棄ビル」が崩れ出す!
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「オファーが来ると思ったらアカンねん」森脇健児が「オールスター感謝祭」ミニマラソンで漏らしたホンネ
- 9
- 藤浪晋太郎と青柳晃洋「暴投・死球・ノーコン」で「阪神投手コーチはストライクの投げ方を教えていない」強烈皮肉
- 10
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
スポーツ
浅尾だけじゃないッ 「過労死ストッパーたち」の断末魔!(1)
交流戦で盛り上がりを見せている一方、中日の浅尾やソフトバンクのファルケンボーグなど、救援投手たちの戦線離脱が相次いでいる。理由は昨年から導入された「飛ばないボール」こと、統一球。投高打低で接戦が続き、それが登板数激増につながり、救援陣は&l…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
社会
橋下徹市長vs小林よしのり 「ゴーマン舌戦」をジャッジする(1)
「ケンカ上等」を貫くナニワの市長。敵意ムキ出しの罵詈雑言を浴びせる姿に市民からは歓声が上がる。おかげで、彼は向かうところに、常に敵を作り出している。今回の対戦相手は、数々の論客と対峙してきた「ゴー宣」の作者。泥仕合に発展必至の状況で、本誌が…
カテゴリー: 社会
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
政治
人間・金正恩 歌手略奪とスイス留学時代の『恥』成績(1)
北朝鮮では、独裁者をこれでもかとたたえるさまざまな「武勇伝」や「伝説」が大げさに喧伝され、神格化に一役買っている。はたしてどこまで信用できるか怪しいかぎりだが、本誌は若き指導者のルーツと人間性を検証。学校の成績から女性関係まで、「人間・金正…
カテゴリー: 政治
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
エンタメ
80年代黄金ヒロインたち 洞口依子
幅広い年代の誰もが知る存在ではない。映画の最初から最後まで出ずっぱりのタイプでもない。それでも、洞口依子は鮮烈な印象を残し、熱烈な信奉者を持つ稀有な女優である。魅入られたのは劇場に集う観客だけでなく、幾多の監督や名優もまた然りだった。…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号
エンタメ
「挫折」の受け止め方 ガッツ石松
おトボケな珍言を披露する一方で、ドラマや映画で見せるイブシ銀の演技。このギャップが、ガッツ石松の魅力である。我々を楽しませる“二面性”は、彼の生きざまの表れでもある。これまでの道程には「OK牧場」では片づけられない多…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2012年 5/31号