-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 6
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 7
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
U.S.A.
芸能
乃木坂46も気の毒!? レコ大の結果に「大賞はDA PUMPじゃない?」波紋
誇張なしで9割の視聴者がその予想外な結果に首を傾げてしまったようだ。去る12月30日に発表された「第60回日本レコード大賞」では、乃木坂46が「シンクロニシティ」で2年連続の受賞。受賞の瞬間では同楽曲センターの白石麻衣と、年内での卒業が発表…
芸能
レコ大新人賞の舞台裏で強力「ゴリ押し」が囁かれるアイドルの実名!
TBSが後援する、音楽業界最大の賞レースと言われる「日本レコード大賞」の各賞が発表された。各メディアの報道を見ると、「優秀作品賞」の中から選ばれる「大賞」は、今年ブームを巻き起こした「DAPUMP」の「U.S.A.」が本命視されている。一方…
芸能
大賞候補発表で壁はなくなった!「レコード大賞」を獲るのはあのカバー曲か
音楽業界最大の賞レースと呼ばれる「日本レコード大賞」。その「大賞」候補が発表されているが、60回目を迎える今年の「優秀作品賞」は、欅坂46の「アンビバレント」、三山ひろしの「いごっそ魂」、TWICEの「WakeMeUp」、SEKAINOOW…
芸能
DA PUMP、大ブレイク呼び込んだ“ファンの心をつかむ地道な営業戦術”とは
DAPUMPの大ヒット曲「U.S.A.」が11月15日に「第60回日本レコード大賞」の優秀作品賞にノミネートされた。同賞を競うのは目下、148万枚をセールスした乃木坂46の「シンクロニシティ」。ほか、SEKAINOOWARIや西野カナなども…
芸能
日本レコード大賞で外国曲の「U.S.A.」が大賞候補になったのは妥当なのか!?
12月30日に授賞式が行われる「第60回日本レコード大賞」の各賞が11月16日に発表された。中でも話題になっているのが、今年を代表するメガヒットとなったDAPUMPの「U.S.A.」が優秀作品賞に選出され、大賞の候補作に名を連ねたこと。DA…
芸能
DA PUMPが東京ドームに帰ってくる!合言葉は「カモンベイビー、アメフト」!!
10月に5000人規模の単独ライブを成功させた「DAPUMP」が、今度は東京ドームに進出だ。12月17日に開催される社会人アメフトの優勝決定戦「ジャパン Xボウル」に、スペシャルゲストとして出演するもの。ハーフタイムショーで160名におよぶ…
社会
新語・流行語大賞の報道に「だから年寄りはわかってない!」と呆れ声
年末の恒例行事となっている「2018ユーキャン新語・流行語大賞」の候補30語が11月7日、同事務局から発表された。同賞では以前から候補語のチョイスに偏りがあると指摘されており、今年も一部の単語に対して世間から否定的な声があがっているようだ。…
芸能
「レコ大本命」DA PUMPの「U.S.A.」にそれでも立ちふさがる“壁”
毎年この時期になると音楽業界で話題になるのが「日本レコード大賞」の行方。今年は例年以上にヒット曲に恵まれず、選考が難航しそうな雲行きだ。「売り上げ枚数の上位陣はAKB48や乃木坂46と、相変わらず女性アイドルグループが占めています。目新しい…
芸能
DA PUMP、紅白出場が濃厚もNHKが「いまだに二の足を踏む」理由とは?
DAPUMPの復活作となった「U.S.A.」の勢いがまだ止まらないようだ。YouTubeでの再生回数はすでに8000万回を超え、2016年に大ヒットとなった「PERFECTHUMAN」(RADIOFISH)超えを達成。国内アーティストでは星…
芸能
まるで「ISSAの夏まつり」だった「2018 FNSうたの夏まつり」
今や夏の恒例歌番組となった「2018FNSうたの夏まつり」(フジテレビ系)が7月25日に4時間半にわたって生放送された。この番組ではほとんどのアーティストが“ナマ歌”を披露することから“本当の歌唱力がわかる番組”として注目されている。今年は…