芸能

日本レコード大賞で外国曲の「U.S.A.」が大賞候補になったのは妥当なのか!?

 12月30日に授賞式が行われる「第60回日本レコード大賞」の各賞が11月16日に発表された。中でも話題になっているのが、今年を代表するメガヒットとなったDA PUMPの「U.S.A.」が優秀作品賞に選出され、大賞の候補作に名を連ねたこと。DA PUMPにとっては14年ぶりの栄誉となったが、この選出には異論が噴出しているという。音楽ライターが指摘する。

「日本レコード大賞は日本作曲家協会が主催しており、日本国内のすぐれた楽曲を表彰するもの。それゆえ外国曲のカバー曲は対象外となるのですが、『U.S.A.』はイタリア人アーティストのジョー・イエローが1992年に発表した楽曲ですので、今回の選出は筋が通らないのです。過去の例を見ても1979年の第21回では、西城秀樹の『YOUNG MAN (Y.M.C.A.)』が外国曲のカバー作品だったために審査対象から外されています。そういう経緯があるため、規定を無視した『U.S.A.』の選出には疑問の声が寄せられています」

 ただ、過去の例を見ると、外国曲が日本レコード大賞の各賞を受賞したケースがあるようだ。そこの一貫性はどうなっているのだろうか。音楽ライターが続ける。

「好例は第46回にて平原綾香が『Jupiter』で新人賞を受賞したこと。この曲はクラシックの名作として知られるグスターヴ・ホルストの『木星』を現代風にアレンジしたもので、作曲者にはホルストの名前がクレジットされています。ただ新人賞のほうは“大衆に支持され、将来性を認められた『歌手』に贈る”と規定されており、受賞対象はあくまで平原自身。受賞者の彼女が外国曲を歌うことに問題はなかったのです。同様に昨年の第59回では荻野目洋子の『ダンシング・ヒーロー』に特別賞が贈られており、同曲は1985年にヒットしたディスコソング『Eat You Up』の替え歌版でした」

 ただし、さらに歴史をさかのぼると、新人賞の選出に際しても、外国曲が対象外になったことがあるという。

「1980年の第22回では、田原俊彦が2ndシングルの『ハッとして!Good』で最優秀新人賞を受賞しました。実際には、デビュー曲の『哀愁でいと』のほうが売れていたんですが、この曲はレイフ・ギャレットが歌う『NEW YORK CITY NIGHTS』のカバー。それで、『哀愁でいと』を避けて『ハッとして!Good』を歌ったと言われています」(前出・音楽ライター)

 ともあれファンとしては、大賞であろうがなかろうが、日本レコード大賞の番組内で「U.S.A.」が披露されれば十分満足なのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」