芸能

田口容疑者に続いて「あと2人捕まるはず」との六本木情報!

 5月22日に薬物所持の現行犯で逮捕された元KAT-TUNの田口淳之介容疑者。薬物の使用歴は10年にも及び、一緒に捕まった恋人の小嶺麗奈容疑者から手ほどきを受けたとの見立ても広まっている。

 そこで話題になっているのが、次なる逮捕者の顔ぶれだ。3月にピエール瀧被告が逮捕された時にも「次は誰だ!?」といった記事が世間をにぎわせていたが、田口容疑者は瀧被告のルートで捕まったのだろうか?

「各報道をまとめると、二人の逮捕には関連性がないようです。そもそも使用している薬物の種類も違いますし、瀧被告のほうは警察が内偵の末に逮捕。それに対して田口容疑者のほうは厚労省のいわゆる“マトリ”が逮捕しており、まったく別々の事案だったようですね」(週刊誌記者)

 芸能人の薬物逮捕は、一般市民に薬物汚染が広がらないことを目的にした“見せしめ”の意味が大きいという。そうなると2カ月で2人の芸能人が逮捕されたいま、これ以上の逮捕は続かないのだろうか?

「東京・六本木の飲食店界隈では『いま2人が内偵されている』との噂が広まっており、遠からぬうちに次の逮捕者が出るものと思われています。その理由は来年に迫った東京五輪に向けてのクリーン作戦だというのです。国際的な巨大イベントの前に、治安当局が犯罪者を一掃するのは世界的に見ればよくあること。インドネシアでは昨年8月に開催したアジア大会を前に、警察長官が密売人を撃つことをためらわないようにと発言していたほどです。警察としても五輪警備で身動きが取れなくなる前に、犯罪の芽は積んでおきたいのではないでしょうか」(前出・週刊誌記者)

 次の逮捕者はまたもや、思いもよらぬ芸能人になるのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
2
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)
5
【メキシコ大騒動】生きたままの「リュウグウノツカイ」発見!実は4カ月間で3回も…