芸能

坂口良子 「子役時代に共演」坂上忍に伝えた娘・杏里への思い

20140102_0109gg

 愛らしい笑顔でファンを魅了してきた女優・坂口良子は、横行結腸ガンによる肺炎のため、この世を去った。1980年に放送された「池中玄太80キロ」(日本テレビ系)で西田敏行の恋人役を好演し、人気女優の地位を確立。83年に放送されたドラマ「天まであがれ!2」(日本テレビ系)で共演した俳優の坂上忍(46)が、坂口との思い出を語る。

「良子さんがお亡くなりになったことは、テレビのニュースを見て知りました。それは、もう、びっくりしました。『今度、お寿司でも食べに行こうね』ってメールをした数日後にお亡くなりになったので、いまだに信じられないっていうのが正直な気持ちです。明るくて、優しくて、普通っぽい人だった。あんまり、女優然としている感じじゃなく、自然体な方という印象だった。いろんな女優さんがいらっしゃいますが、偉ぶっていない方でしたね。『あっ、こういう人もいるんだ』って思いました」

 ドラマ共演はこの「天まで──」だけだったが、2年前にタレントデビューした娘・杏里(22)のために積極的に出演していたバラエティ番組で共演。

 また、坂口が親子共演をしていた番組でも一緒になり「娘をよろしくね」と頼まれたことをきっかけに、連絡を取り合うようになった。

「再会した時は、体がどうのよりも、ジェットさん(プロゴルファーの尾崎健夫)とやっと落ち着くというか、結婚のことを話していたので“幸せそうだな”って思ってました」

 2011年の秋にガンが発覚したが、闘病中もドラマやバラエティ番組に出演し、周囲に悟られないようふるまっていた坂口。翌12年8月には、15年間にわたる事実婚を経て、尾崎と入籍した。

「ですから、具合が悪いこともまったく知らなかったし、そんなふうにも見えませんでした。それより良子さんは、杏里ちゃんのことをとても気にかけていて『かわいがってやって。まだまだ世間知らずの子だから、どこかで一緒になったら、お願いね』って、言ってたんです。良子さんはうちの母のことも知っているので『ママは元気?』って気遣ってくれて‥‥。全然具合が悪いようには見えなかった」

 坂上は3月29日、自身のブログに、

〈57歳じゃ、あまりに若過ぎる。美人薄命ではないが、良い人薄命な気がしてならない〉

 とつづった。

「僕は、良子さんのようなタイプの方が好きなので、ブログに書いたんだと思います」

 坂上にとって坂口は、少年の日のすてきな思い出だったに違いない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
石橋貴明「フジテレビ女性社員と2人きりで下半身露出」でわかった「石橋ガール」宴会同伴
2
【激ヤバ大阪万博】メタンガス検知・3時間待ち・間に合わない海外パビリオン…見切り発車の致命的な危なさ
3
吉見一起が衝撃警告!広島カープ投手陣は「カットボール投げすぎ」で「夏場に終わる」
4
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
5
球団がひた隠すヤクルト・村上宗隆の「上半身のコンディション不良」…実は「やっかいな場所」だった