スポーツ

【退職騒動のウラ側】宮城野親方VS相撲協会「経済制裁」をめぐるガチンコ場外乱闘「我慢くらべ」

 令和のチキンレースか。元横綱・白鵬の宮城野親方をめぐる日本相撲協会退職騒ぎに、様々な憶測が流れている。5月の夏場所を最後に日本相撲協会を離れるのでは、との一部報道があったが、ある相撲関係者は、

「宮城野親方サイドのブラフの臭いがプンプンする。退職報道も宮城野サイドのリークのような気がするしね」

 現在、宮城野親方の立場は微妙だ。弟子の元幕内・北青龍の暴力問題で宮城野部屋は当面閉鎖の処分が下り、再開の目処は立っていない。宮城野親方自身も委員から平年寄へ2階級降格処分を受け、大幅な減俸となっている。

 部屋持ち親方には相撲協会から部屋維持費や東京場所でのけいこ場補助のほか、幕下以下の力士への養成費、関取以上の地位による養成奨励金などが支払われるが、部屋付きの立場では、それらの収入はない。ベテランの相撲ライターが言うには、

「部屋持ち親方は協会から年間1500万円ほど、しかも関取以上に対する養成奨励金は月数十万円を得られるといわれます。これに後援会からの支度金が入り、関取を複数抱えている部屋持ち親方は年俸1億円を超えるケースがある。ところが部屋付きでは協会からの収入しかない。大口のタニマチがいればいいですが、さすがの宮城野親方もこのままなら干あがってしまう。協会サイドの経済制裁に対抗するため、退職をチラつかせても不思議ではありません」

 八角理事長を中心とする現執行部内では、現役時代から散々トラブルを引き起こした宮城野親方に対する嫌悪感が根強いが、強行姿勢を貫けない理由も出てきた。先の相撲ライターが解説する。

「このままの状況が続けば、白鵬イジメととらえられかねない。今のところ宮城野親方は表面上はおとしくしていますが、パワハラだ、コンプラ違反だと騒げば、相撲協会への批判が集中する。このご時世ですからね、相撲協会としてはそんな声を無視できないでしょう。ある意味、チキンレースですよ。相撲協会、宮城野親方がどこまで我慢できるのか。今回の退職騒動をきっかけに、宮城野親方に風が吹く可能性はありますが…」

 史上最多45回の幕内最高優勝を飾った平成の大横綱が、相撲協会を押し出すか、それとも相撲巧者の八角理事長がうっちゃるか。春場所の優勝決定戦のような、緊迫した取組の結果に注目だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
フジテレビ「ぽかぽか」ありがたみのないゲストの顔ぶれはなんとかならないものか
2
【春巡業】因縁の相手を指名して叩きのめした横綱・豊昇龍の「悔しい報復」
3
【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%
4
九里亜蓮が移籍先のオリックスで「喝!」を入れた「12球団一フレンドリーすぎる」選手同士の上下関係
5
メジャーリーグ「魚雷バット選手」は本塁打も打率も急降下!「外角球にめっぽう弱い」特徴が判明して…