芸能

【松本人志の還暦パーティー②】いちばんウケたプレゼントは「プロ格闘家」のアレ/坂下ブーランの地獄耳芸能

 9月に開かれた松本人志の還暦パーティーで最もウケのよかったプレゼントは、鬼越トマホーク・坂井良多が持ってきたものだった。それはプロの格闘家が使う、オープンフィンガーグローブだ。博多華丸・大吉は、

「最初の方で出たんやけど、あれは『やられたぁ』って思った。もうバーンと松本さん喜んで。すぐそれハメて。みんな、松本さんにプレゼントを渡して写真撮るんだけど、ずっと松本さんグローブ着けてて。よっぽど気に入ってるやん。もう、会心の一撃やったよ」

 的を射たプレゼントに納得しきりなのである。マヂカルラブリー・野田クリスタルも同様のことを口にする。

「全部プレゼントを見た上で、いちばんハマッてたものがあるんですよ。UFCのオープンフィンガーグローブは、めちゃめちゃハマッてて。もらった瞬間、すぐ開けて着けて『ええやん』って。で、ずっと『これやろうかなぁ、でもなぁ…』みたいなことをずっと言ってる感じ」

 実は誕生日プレゼントを持参しなかったコンビがいる。博多華丸・大吉だ。プレゼントを持っていないのに、渡す番が回ってこようとしていた。大吉が回想する。

「もう本当、しょうもないけど、『ハダカでお金渡そう』って。で、還暦で60万円はないけど『6万円なら俺、持ってるから。一応、ポケットに仕込んでるから。最悪、6万でいこう』って言ったら、華丸が『現金とかそういうの、失礼やからダメ』って言って。『じゃあ、どうするん? なしでいくしかない』と」

 そうするうち、どんどん状況は悪化する。大吉が続ける。

「ずっと後輩のプレゼントを見てたのね。で、華丸はダメって言ったけど、俺はもう現金しかない。ハダカで6万円がいちばん面白いって思ったから。華丸には内緒で、フライングで出すつもりで。『よし、いくぞ』って思った瞬間に、とろサーモンの久保田が渡したプレゼントが、現金6万円やったの。直前でネタ被って、しかも大スベリした。一応、彼は祝儀袋に入れてたけど。『お前、現金はないわ』みたいに言ってたから、私のポケットの6万円も、その瞬間からもうシワシワですよ」

 結局、大吉はどうしたのか。

「準備してませんでした、すみませんでした」

 と頭を下げて、

「一応、福岡でいろいろできる券なんかを差し上げたい」

 と申し出たが、それもあまり刺さらず。

「そのいくつか前に、オズワルドの伊藤君が『キャバクラ好き放題券』っていうのを渡してたから。好き放題券も被ってて変な感じに。松本さんも怒るに怒れんやん。俺らゴニョゴニョってなったまんま、終わってるんです」

 あまり思い出したくない様子の大吉だった。その後、大吉は「このままでは成仏できない」と、会を仕切っていたTBSのプロデューサーに懇願した。

「リベンジさせて下さい。少人数でいいから、華丸・大吉がプレゼントを持っていける時間を下さい」

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作など。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
2
相撲協会理事長の面目丸つぶれ!名門・八角部屋が見るも無残な「関取ゼロ」の暗黒期へ
3
【新日本プロレス】団体最高峰の王座戦「対戦相手がショボい」ので「セミ扱い」の大ブーイング
4
不倫横行はNHKの「企業風土」…不倫同棲がバレた「ニュース7」畠山衣美アナに下される「見せしめ処分」
5
「GLAY」30周年ベストアルバム収録曲「ファン投票1位と8位」が大問題に!