スポーツ

井上尚弥と9.3決戦のドヘニーは「判定までいったら称えられる」内山高志のもっともな理論

「ドヘニー選手がどうやって勝つんだろうと想像すると、ネリの時もそうですけど、KOしかないんですよ」

 9月3日に東京・有明アリーナで開催されるボクシング4団体世界スーパーバンタム級タイトルマッチで井上尚弥と対戦するのは、テレンス・ジョン・ドヘニー(アイルランド)だ。

 元WBA世界スーパーフェザー級王者・内山高志氏が自身のYouTubeチャンネル〈内山高志のKOチャンネル〉で口にしたのは、絶対王者の井上が仮に敗北するとしても「判定はない」との予想だった。内山氏の分析はこうだ。

「12ラウンド判定までいって(ドヘニーが)ポイントを取れるかと考えたら、絶対はないんですけど、無理じゃないですか。井上尚弥に対して12ラウンドのうち、7ラウンドのポイント取るって普通に考えて、いちばん難しいですよ。ネリ戦の時みたいに、アンラッキーって言ったらあれですけど、たまたまいいパンチが当たってダウンする、それが効いちゃって立てないとか、立った後に追撃されて倒されるとか、そういうことがない限り、今の井上尚弥を崩すことは難しいんじゃないかなと。井上選手にもし判定までいったら、(ドヘ二ーは)すげぇ称えられちゃうと思うんですよ」

 プロ戦績24勝のうち20KOの内山氏でさえ、

「井上選手はバンバンKOを量産していますけど、普通に考えてKOって難しいですからね。いいパンチ当てても、効いてないな…とかありますし」

 そして「結論」はというと、

「8ラウンド以内に(井上がドヘ二ーを)KOするんじゃないかと」

 KO勝利を誰もが疑わない井上、まさに「モンスター」たるゆえんである。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ