社会

驚きの結果が! 「チョコレートが認知症を防ぐ」は本当か!?

20150727_meiji

 昨年末、「チョコレートの摂取は“血圧を下げる”効果がある」というニュースが日本中を駆け巡った。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールが、加齢や生活習慣で狭くなっている血管の内皮を改善したり、善玉コレステロールを増加させることで、「高血圧」や「動脈硬化」の予防に繋がる効果を生み出したという結果だった。

 ポリフェノールといえば、赤ワインやお茶などに多く含まれていることで有名だが、チョコレートの原料であるカカオ豆にはなんと、赤ワインの約4.5倍、果物の中で最も多いといわれるリンゴの約4倍というポリフェノールが含まれているというのだから、このチョコレートの効果に注目が集まるのも納得だ。

 この効果を裏付けた臨床実験は、愛知県内でも成人病の患者数が多いという蒲郡市、地元の愛知学院大学、菓子メーカーの株式会社明治が共同し、45歳~69歳の一般男女347人の参加により敢行された。カカオ含有量72%の“高カカオチョコレート”を4週間、毎日5粒ずつ(約25g)摂取した結果、高血圧と認定された人たちが、「140/90」以下という正常値に近い血圧へと改善するなど、冒頭の効果を実証するに至ったという。ちなみに、チョコレートの摂取で気になるのは、体重だ。高カカオチョコレートによる臨床実験では参加者の肥満度は実験前後で全く変化なし。そちらの心配が無用というのも実にうれしい結果となった。

 さらに今回、愛知学院大学心身科学部健康栄養学科の大澤俊彦教授から「蒲郡スタディーズ」における画期的な最終結果が発表された。それは「チョコレートが認知症の予防に繋がる可能性がある」という驚きのひと言。これには、おもわずグッと身を乗り出した年配層も多いのではないだろうか。

「脳内で記憶や学習能力をつかさどる海馬という部分に、BDNF(脳由来神経栄養因子)と呼ばれる脳の栄養分が多く含まれているのですが、チョコレートに含まれるカカオポリフェノールの摂取により、血中のBDNFが上昇することがわかりました」(大澤教授)

 近年、BDNFが認知症に関連があるという論文が数多く発表されており、高齢者と呼ばれる65歳を境にこのBDNFは減少するという。さらに、アルツハイマー型認知症やうつ病の人のBDNFの数値は通常よりも低いという事も報告されている。今すぐにでも摂取できる高カカオチョコレートでその減少を予防でき、さらに記憶力アップにも繋がる可能性があるとしたら、これはすごい発見だ。近い将来に470万人にまで膨れ上がるといわれている認知症患者の抑制に大いに手助けになるのでは、と大澤教授が熱く語るのもうなずける。

 これらの研究結果を後押しするように、今回実証実験に参画した食品メーカーの明治は、豆の選定から製造まで一貫して行う「BEAN TO BAR」と呼ばれる方法で、健康を意識した機能性チョコレートを伸長させていきたいと語る。お菓子的な“甘さ”からシフトチェンジ、“こだわり層”のためのカラダが喜ぶチョコレートがこの夏以降は一気にトレンドとなりそうだ。健康診断で一喜一憂している中高年のお父さん、未来の自分のためにもぜひお試しあれ!

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題